Jira Service Management 4.18.x アップグレード ノート
ここでは、Jira Service Management 4.18 へのアップグレードに関する重要な注意事項について説明します。このリリースの新機能や改善の詳細については、次のページをご確認ください。
次のセクションにジャンプ
アップグレード ノート
次の重要な情報をご確認ください。
4.18.1: バンドル済みの JRE は、TLS バージョン 1 および 1.1 における MySQL コミュニティ エディション 5.7.27 以降との安全な接続を無効にします
Jira Service Management 4.18.1 バイナリ インストーラーは、AdoptOpenJDK 8u291 JRE にバンドルされています。TLS バージョン 1 と 1.1 に付属しているこのインストーラーは、初期設定では無効になっています。これによって、yaSSL でコンパイルされた MySQL コミュニティ版 5.7.27 以前との安全な接続が妨げられます。
次の場合はこの課題の影響を受けません。
- MySQL Enterprise エディション を実行している場合
- OpenSSL でコンパイルされた MySQL コミュニティ エディション 5.7.27 を実行している場合
- MySQL コミュニティ エディションで安全な接続を有効にしていない場合
- JRE バージョン 8u291 より前または 11.0.11 を使用してJira を実行している場合
アップグレード後に Jira が MySQL データベースとの安全な接続を確立できるようにするには、TLS 1.2 をサポートする MySQL コミュニティ版のバージョンに切り替えます。次のソリューションから 1 つ選択します。
推奨される解決策: MySQL コミュニティ エディション 5.7.28 以降にアップグレードする
MySQL コミュニティ版 5.7.27 以前のバイナリ配布は yaSSL でコンパイルされているため、初期設定では TLS 1.2 をサポートしていません。MySQL コミュニティ版 5.7.28 以降 (このバージョンは OpenSSL ライブラリを使用) にアップグレードして、以下のいずれかの方法で TLS 1.2 を介して安全な接続を許可することをお勧めします。
- MySQL コネクタ/J ドライバーをバージョン 8.0.19 以降にアップグレードする。
dbconfig.xml
の MySQL JDBC 接続文字列にenabledTLSProtocols=TLSv1.2
パラメーターを追加します。
詳細については次の情報をご確認ください。
解決策 2: MySQL コミュニティ エディション 5.7.27 以降を OpenSSL と再コンパイルする
または、OpenSSL と MySQL コミュニティ エディション 5.7.27 以降のバージョンを再コンパイルして、次のいずれかの方法で TLS 1.2 を介して安全な接続を許可します。
- MySQL コネクタ/J ドライバーをバージョン 8.0.19 以降にアップグレードする。
dbconfig.xml
の MySQL JDBC 接続文字列にenabledTLSProtocols=TLSv1.2
パラメーターを追加します。
詳細については次の情報をご確認ください。
解決方法 3: Java で TLS 1 および 1.1 を再度有効にする
TLS 1 と 1.1 のプロトコルは安全ではありません。アトラシアンは、このソリューションの長期的な使用を推奨していません。
必要に応じて、Java で TLS 1 と TLS 1.1 のサポートを再度有効にできます。これには、<JAVA_HOME>/lib/security/java.security
の jdk.tls.disabledAlgorithms
プロパティから TLSv1
と TLSv1.1
のエントリを削除する必要があります。
起動時に PacClient を無効にする
この一時的な回避策は、Jira Service Management 4.18.0 をインストールした場合にのみ使用してください。この問題は 4.18.1 で修正されました。
Jira Service Management 4.18.0 には、Universal Plugin Manager (UPM) キャッシュの無効化に影響を与えて、起動の数時間後に Jira が応答しなくなる既知の問題がありました。
To prevent Jira from becoming unresponsive, disconnect it from the Atlassian Marketplace:
[管理] > [アプリを管理] の順に選択します。
ページの下部にある [設定] を選択します。
Clear the Connect to the Atlassian Marketplace checkbox and select Apply.
クラスター化された Data Center 構成では、変更はクラスター内のすべてのノードに伝播されます。
または、-Dupm.pac.disable=true
起動オプションを有効にした状態で Jira を再起動できます。「開始時にプロパティとオプションを設定する」をご参照ください。Jira Data Center をクラスターで実行している場合は、各ノードでこのステップを繰り返します。
After disabling the PacClient, you won’t be able to install or update apps directly from the Atlassian Marketplace. However, you can still do that by manually uploading apps from the Manage apps page.
H2 データベースを使用している場合は 4.18 への直接アップグレード不可
このリリースでは、Jira の評価時に多く使われる組み込みの H2 データベースをアップグレードしました。これは大幅なアップグレードであり、いくつかの重大な変更が含まれています。
組み込みの H2 データベースで実行している Jira インスタンスをアップグレードしようとした場合、アップグレードは失敗し、アップグレードをロールバックするまでインスタンスにアクセスすることはできなくなります。ロールバックは非常に労力がかかる場合があるため、アップグレード前にデータベースを確認することをおすすめします。
H2 データベースを使用しているかどうかを確認する
組み込みのデータベースを使っているかどうかを確認するには、システム] > [トラブルシューティングとサポート ツール] に移動し、データベースのヘルスチェックに合格していることを確認します。H2 データベースを使用している場合、組み込みデータベース チェックに失敗します。 > [
データをサポート対象のデータベースに移行
H2 を本番環境で使用している場合、Jira Service Management 4.18 にアップグレードする前にサポート対象の外部データベースに移行する必要があります。
ステップバイステップのガイドについては「データベースの切り替え」をご確認ください。
データ パイプラインへの変更
データ パイプラインにいくつかの変更を加えました。
課題の履歴とカスタム フィールドのデータをデフォルトでエクスポートするようになりました。これはエクスポート時間を大幅に増やします。弊社のテストでは、700 万件の課題をエクスポートするのに約 22 時間かかりました。
fromDate
の値は分に丸められ、秒やミリ秒は無視されます。これは、issue および issue history ファイルとの一貫性を確保するためです。
Insight - Asset Management のアップグレード
Insight - Asset Management は、バージョン 4.15 から Jira Service Management の一部になっています。新しいバージョンにアップグレードすると、Insight も自動的にアップグレードされます。しかしながら、このアプリの以前のバージョンを使用している場合 (あるいは Marketplace の同等の Insight アプリを使用している場合)、アップグレード前の手順をいくつか完了する必要がある可能性があります。
この手順の詳細については「Insight と Jira Service Management をアップグレードする」をご確認ください。
サポート終了のお知らせ
このリリースではサポート対象プラットフォームへの変更はありません。今後の予定は次のとおりです。
- PostgreSQL 9.6 の廃止予定: PostgreSQL 9.6 は廃止予定で、Jira Service Management 4.19 で削除することを予定しています。
Microsoft Edge Legacy の廃止予定: Microsoft Edge (Chromium) のサポートを開始したのを受け、Microsoft Edge Legacy のサポートは廃止予定です。ただし、このバージョンでは引き続き使用できます。
サポートされるプラットフォームの一覧については、「サポート対象のプラットフォーム」を参照してください。
アプリ開発者向けの情報
アプリに関するすべての重要な変更については、「Jira 8.18 への準備」を参照してください。
アップグレード手順
最新のバージョンにアップグレードするために、次の資料を活用できます。
- 利用可能なすべてのアップグレード方法およびアップグレード前の手順を含む完全なアップグレード手順について、「Jira アプリケーションのアップグレード」をご参照ください。
- ご自身の環境に合わせたアップグレードをご検討の場合、[Jira 管理] > [アプリケーション] > [アップグレードを計画] をご確認ください。アップグレード先のバージョンの提案やアップグレード前のチェックの実行が行われ、詳細な手順を含むカスタムのアップグレード ガイドが提供されます。