課題で作業する
課題とは
さまざまな組織が Jira を使用してさまざまな種類の課題を追跡しています。課題は、ソフトウェア バグ、プロジェクト タスク、休暇申請フォームなど、あらゆるものを表すことができます。
In Jira Service Management, an issue is a packet of work that agents work on. In an IT service project, it represents an incident, a change, and a service request, etc. For example, a customer request of "Our printer is not working" appears as follows in the customer portal:
As an agent, you will pick the issue up internally in the service project to work on and it will look like the following:
We're rolling out a new issue view for Jira Service Management, with one consistent screen to view and edit requests. It looks a little different and some procedures have changed slightly, so take a look at What is the new Jira issue view? to see what's new and get the latest updates.
プロジェクトおよび課題キー
課題キー
課題キーは、Jira で追跡されるすべての作業の一意な識別子です。これは認識しやすく、簡単に覚えることができます。
課題キーは以下の場所に表示されます。
- 課題自体 (ラベルとして)
- 検索結果および保存済みフィルター
- ボード上のカードやプロジェクトのバックログ
- 作業を接続しているリンク
- 課題の URL
- 追跡している作業を参照する必要があるすべての場所
課題キーは、次の 2 つで構成されます。
- プロジェクト キー (上記のスクリーンショットの SMART)
- 連番
プロジェクト キー
プロジェクト キーは、プロジェクトに関連する特定の作業を Jira サイト全体でユーザーに対して説明するための英数字の文字列です。プロジェクト キーは、最も覚えやすく認識しやすい課題の識別子です。たとえばチームのコードネームが Donut World だとします。プロジェクト キー "DONUT" を使用することで、アトラシアン全体のユーザーが、そのチームに関連する作業を把握および認識しやすくなります。
プロジェクト管理者は新しいプロジェクトを作成するときにプロジェクトのキーを作成および割り当てることができます。Jira はプロジェクトの名前に基づいて、認識しやすいキーを提案します。プロジェクト管理者は [詳細] オプションを選択することで、プロジェクトの作成時にこれをカスタマイズできます。また、プロジェクトの設定でいつでも更新できます。これらは大文字で始まる 2 文字以上の文字列にする必要があります。プロジェクトの詳細の編集については、こちらを参照してください。