リリースノート 1.3.1

Confluence 1.3.1 はメンテナンス リリースで、Confluence 1.3 を使用するユーザーが遭遇した可能性のあるいくつかのバグを修正します。

1.3.1 は、既存の Confluence をご利用するすべてのお客様を対象とした無料アップグレードです。

Who should upgrade?

Confluence 1.3.1 では、Confluence 1.3 で見つかった多数のバグを修正しました。ただし、修正されたバグは、重大なもの、あるいはデータ損失の原因を引き起こす可能性があるとは見なされていませんでした。管理者は、このリリースで解決した課題のいずれかによって影響を受ける (または影響を受けると思われる) 場合のみ、Confluence をアップグレードする必要があります。

アップグレード手順

Upgrading Confluence should be pretty easy. If you are upgrading from Confluence 1.3, you can find instructions here. We strongly recommend that you backup your confluence.home directory and database before upgrading!

If you are upgrading from Confluence 1.2.3 or earlier, be sure to read the upgrade instructions in the Confluence 1.3 release notes.

Changes in 1.3.1

See also: Issues Resolved for 1.3.1

  • メール アドレスの非表示またはマスキングに関する設定が適切に表示されるようになりました – リリース ノート 1.3.1
  • リリース ノート 1.3.1: プラグイン マネージャーでは、プラグインをアクティブ化または非アクティブ化した後に初期設定の状態に戻そうとした際に発生するエラーを解消しました。
  • 参照元の管理画面で最新の参照元を無効にした際に、正常に動作するようになりました – リリース ノート 1.3.1
  • リリース ノート 1.3.1: 保存オプションがコメントのプレビュー画面に復元されました。
  • リリース ノート 1.3.1: ブログ投稿やページを削除しても、最近の変更リストに孤立したコメントが残らなくなりました。
  • また、セットアップ ウィザードにおける一部の極端なケースは修正されました。デモンストレーション コンテンツも整理されて、軽微な UI の問題も解決しました。
最終更新日 2006 年 6 月 30 日

この内容はお役に立ちましたか?

はい
いいえ
この記事についてのフィードバックを送信する
Powered by Confluence and Scroll Viewport.