Run Bitbucket in AWS
デプロイ方法の 1 つである AWS クイック スタート テンプレートは、2024 年 2 月 29 日のサポート終了日に近づいています。テンプレートはこの日付以降も利用できますが、保守や更新は行われません。AWS デプロイ テンプレートの詳細をご確認ください。
より効率的で堅牢なインフラストラクチャと運用のセットアップのために、Helm チャートを使用して Data Center 製品を Kubernetes クラスターにデプロイすることをお勧めします。Kubernetes へのデプロイに関する詳細をご確認ください。
AWS は、現在、AWS クイック スタート テンプレートで使用される起動設定を起動テンプレートに切り替えることを推奨しています。AWS クイック スタート テンプレートのサポートはまもなく終了するため、アトラシアンではこの切り替えを行う予定はありません。2023 年 12 月 31 日までは引き続き起動設定を作成できます。
Data Center インスタンスをクラスタ環境でデプロイする場合は、Amazon Web Services (AWS) の利用をご検討ください。AWS では、追加のノードをサイズ変更してすばやく起動することでデプロイを柔軟にスケーリングできます。また、Data Center 製品で使える多数の管理サービスが用意されています。これらのサービスによって、デプロイのクラスタ インフラストラクチャの設定、管理、保守がより容易になります。
Helm チャートを使用して Data Center インスタンスを Kubernetes クラスタにデプロイすることをお勧めします。これにより、最新のインフラストラクチャを使用しながら、データを管理し、コンプライアンス ニーズを満たすことができます。Kubernetes での Data Center 製品の実行の詳細をご確認ください。
非クラスタ環境とクラスタ環境
高可用性やゼロダウンタイム アップグレードが不要な場合、ほとんどの "Small" または "Medium" サイズのデプロイには単一ノードが適しています。
既存の Server インストールがある場合は、Data Center にアップグレードする際にそのインフラストラクチャを引き続き使用できます。Data Center 専用の多くの機能 (SAML シングル サインオン、レート制限によるシステムの保護、CDN サポートなど) では、クラスタ インフラストラクチャは不要です。Server インストールのライセンスをアップグレードするだけで、Data Center のこれらの機能の使用を開始できます。
クラスタ化が必要かどうかの詳細については、「Atlassian Data Center のアーキテクチャとインフラストラクチャのオプション」を参照してください。
AWS EKS を使用して Data Center 製品をクラスタにデプロイする
Data Center インスタンスは、管理対象の Kubernetes クラスタ サービスを使用してデプロイできます。Amazon EKS を使用して Kubernetes クラスタを準備する方法をご確認ください。
Kubernetes で実行される Data Center インスタンスのアーキテクチャの概要を次に示します。
詳細については、「AWS でのアトラシアン製品」を参照してください。
AWS を使用してインスタンスをデプロイする
コンポーネントの作成
AWS を使用して Data Center 製品をデプロイする前に、必要なインフラストラクチャ コンポーネントを作成する必要があります。データベース、Kubernetes クラスタ、共有ストレージが該当します。前提条件の詳細をご確認ください。
Helm チャートを活用する
Kubernetes を使用して AWS に Data Center インスタンスをデプロイする場合は、必ずアトラシアンの Helm チャートを使用してください。Helm チャートを使用して Data Center 製品をインストールする方法をご確認ください。