Jira Product Discovery と Jira Data Center の統合
The Jira Product Discovery integration for Jira Data Center app connects Jira Data Center work items with Jira Product Discovery ideas. This integration allows you to view work tracked in a Jira Data Center instance from a discovery space, ensuring a seamless transition to development while maintaining a clear link between discovery and delivery.
Jira Product Discovery Premium ライセンスを取得
Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合は、Data Center で無料でご利用いただけます。ただし、Jira Data Center と Jira Product Discovery をリンクさせるには、Jira Product Discovery Premium ライセンスが必要です。
次の方法で Jira Product Discovery Premium ライセンスを取得できます。
新規のお客様は、Jira Product Discovery の価格ページから無料トライアルを開始できます。
すでに Cloud を使用されている場合は、admin.atlassian.com から Jira Product Discovery を追加できます。
すでに Jira Product Discovery を使用されている場合は、admin.atlassian.com から、または Atlassian アカウント マネージャーに問い合わせて、Premium ライセンスにアップグレードできます。
はじめる前に
このアプリを使用するには、Jira Data Center 10.3 以降が必要です。ただし、Jira Product Discovery のアイデア パネル統合を正常に機能させるには、Jira Data Center 10.3.10 が必要です。
Jira Data Center インスタンスと Jira Product Discovery サイトのサイト管理者でなければなりません。
Jira Data Center で作業項目のリンク機能を有効にする必要があります。
(オプション) インスタンスがファイアウォールで保護されている場合、アプリケーション トンネルをセットアップするには、クラウド サイトの組織管理者権限が必要です。
Jira Product Discovery サイトは Premium ライセンスで使用する必要があります。
このアプリを使用するユーザーは、Jira Data Center インスタンスと Jira Product Discovery サイトの両方にアクセスする必要があります。
アプリケーション トンネルを使用している場合、1 つの Jira Data Center インスタンスは 1 つの Jira Product Discovery サイトにのみリンクでき、その逆も同様です。これは、アプリケーション リンクを使用している場合は適用されません。
統合をインストール
(Optional) Follow the steps in Connect to Data Center instances with application tunnels if your instance is behind a firewall.
Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合を Jira Data Center インスタンスにインストールします。
Follow the steps in Use AppLinks to link to Atlassian apps to create an application link between Jira Data Center and Jira Product Discovery. Note that if you use application tunnels, you can only setup application links from the Jira Product Discovery side.
ユーザーとして認証
Before they can use the Jira Product Discovery integration for Jira Data Center app, your users must perform OAuth cross-authentication between their Jira Data Center and Jira Product Discovery accounts. See Use AppLinks to link to Atlassian apps for more information.
統合を使用する
管理者が統合を設定すると、ユーザーは Jira Product Discovery から Data Center 作業項目を簡単に作成するか、既存の Data Center 作業項目をリンクすることができます。
はじめる前に
アプリケーション トンネルを使用している場合、1 つの Jira Data Center インスタンスは 1 つの Jira Product Discovery サイトにのみリンクでき、その逆も同様です。これは、アプリケーション リンクを使用している場合は適用されません。
Jira Data Center の作業項目を表示する権限が必要です。
認証済みの Jira Product Discovery アカウントに必要な権限がある場合にのみ、Jira Data Center の作業項目にリンクされたアイデアが Jira Data Center ユーザーに表示されます。
認証済みの Jira Data Center アカウントに必要な権限がある場合にのみ、Jira Product Discovery のアイデアにリンクされた Jira Data Center の作業項目が表示されます。
認証済みの Jira Data Center アカウントがターゲット スペースに必要な権限を持っている場合にのみ、Jira Product Discovery から Jira Data Center の作業項目を作成できます。具体的には次の通りです。
アカウントには
CREATE_ISSUES権限が必要です。必須フィールドとして設定できるのは、[プロジェクト]、[課題タイプ]、[要約]、[担当者] フィールドのみです。
デリバリーの進捗は、閲覧しているユーザーの認証済み Jira Data Center アカウントがアクセスできる作業項目に基づいて計算されます。そのため、デリバリーの進捗は、ユーザーの Jira Data Center 権限によって異なる場合があります。
Jira Product Discovery から Jira Data Center の作業項目を作成するには、次の手順を実行します。
Jira Product Discovery でターゲット スペースに移動し、新しい作業項目を作成したいアイデアを選択します。
右側のパネルで [デリバリー] を選択します。
[+ Create work item (+ 作業項目を作成)] を選択します。
ドロップダウンから、ターゲット サイト、スペース、作業タイプを選択し、必要に応じて名前を変更します。
(オプション) [Embed the idea description and fields into the work item (アイデアの説明とフィールドを作業項目に埋め込む)] をオンにします。
[作成] を選択します。
Jira Data Center の作業項目を Jira Product Discovery のアイデアにリンクさせるには、次の手順を実行します。
Jira Product Discovery でターゲット スペースに移動し、作業項目をリンクしたいアイデアを選択します。
右側のパネルで [デリバリー] を選択します。
[Link a Jira work item (Jira 作業項目をリンク)] を選択します。
ドロップダウンから、ターゲット サイト、スペース、および作業項目を選択します。
[追加] を選択します。
作業項目が作成またはリンクされると、デリバリー進捗バーとリンクされた Jira 作業項目のリストが表示されます。これで、Jira Product Discovery で進捗を直接追跡できます。また、Jira 作業項目内のリンクされたアイデアを確認することもできます。
アイデア パネル
Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合をインストールして有効にすると、リンクされたアイデアが作業項目ビュー内のアイデア パネルに表示されます。
アプリをアンインストールまたは無効にすると、リンクされたアイデアは、通常のリンクのように作業項目リンク パネルに表示されます。
データ レジデンシーとセキュリティ
Jira Product Discovery と共有されたデータ
The Jira Product Discovery integration for Jira Data Center app shares data required to display application links in Jira Product Discovery and calculate the delivery progress of work items. Learn more about delivery progress here: Configure the delivery progress field
特に、Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合は、次のデータを Jira Product Discovery と共有します。
アプリ アイコン、ステータス、作業項目キー、作業項目の要約など、標準課題リンクのメタデータ
デリバリー進捗の詳細 (JSON スニペットに以下のように表示されます)
[
{
"id": 10003,
"parentId": 10004,
"key": "SCRUM-4",
"status": "new",
"dueDate": 1754092800000,
"storyPoints": 1.25,
"actualStart": 1754006400000,
"actualEnd": 1754092800000
},
...
]課題リンクのデータ レジデンシー
The same considerations apply as for app links. See Configure work item linking and Configuring issue linking.
デリバリー進捗に関するデータ レジデンシー
デリバリー進捗データは、Jira Product Discovery に永続的に保存されるわけではありません。代わりに、ユーザーに表示する必要がある場合はいつでもオンデマンドで取得されます。これは、インスタンスのメモリとパフォーマンスに影響を与える可能性があります。詳細については、「パフォーマンスへの影響」セクションを参照してください。
セキュリティ
For the Jira Product Discovery integration for Jira Data Center app to work, your users need to have both Jira Data Center and Jira Product Discovery accounts which will authorize each other through the application links platform (see Use AppLinks to link to Atlassian apps). This has the following implications:
Jira Data Center ユーザーには、Data Center の作業項目にリンクされている Jira Product Discovery のアイデアのみが表示されます。ただし、認証済み Jira Product Discovery アカウントに、そのアイデアを表示するために必要な権限がある場合に限られます。
Jira Product Discovery ユーザーには、Jira Product Discovery のアイデアにリンクされた Jira Data Center の作業項目のみが表示されます。ただし、認証済み Jira Data Center アカウントに、その作業項目を表示するために必要な権限がある場合に限られます。
Jira Product Discovery ユーザーは、承認された Jira Data Center アカウントがターゲット プロジェクトに必要な権限を持っている場合にのみ、Jira Product Discovery から Jira Data Center 作業項目を作成できます。
Jira Product Discovery のデリバリー進捗は、閲覧しているユーザーの承認された Jira Data Center アカウントがアクセスできる作業項目のみに基づいて計算されます。そのため、デリバリー進捗の値はユーザーの Jira Data Center 権限によって異なる場合があります。
作業項目のリンク権限
作業項目のリンク権限を持つユーザーのみが、作業項目とアイデア間のリンクを作成および削除できます。ユーザーが Jira Data Center からアイデアへのリンクを削除しても、このアクションによってアイデア自体が Jira Product Discovery から削除されることはありません。逆も同様です。作業項目へのリンクを削除しても、作業項目自体は削除されません。
パフォーマンスへの影響
1 つのノードで処理できる最大負荷を特定するために、3 つの異なる Jira Data Center 設定で Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合をテストしました。このテストは、本番環境の Jira Product Discovery から収集されるメトリックに基づいて設計されました。その結果、1 分あたりの最大負荷は 500 リクエスト、P50 のレスポンス サイズは 500 項目、P95 のレスポンス サイズは 5,000 項目、最大レスポンス サイズは 60,000 項目となりました。1 回のレスポンスで 60,000 項目を処理すると、約 40 MB のヒープが消費されます。
1 分あたり 500 リクエストの場合に予想されるさまざまなレスポンス サイズの平均ネットワーク トラフィックは、次のとおりです。
レスポンス内の項目数 | 受信するデータ |
|---|---|
500 | 547 KB/秒 |
5,000 | 5470 KB/秒 |
60,000 | 65 MB/s |
次の表は、さまざまな環境タイプとレスポンス サイズのパフォーマンス メトリックを示しています。これらのテストは同じ AWS リージョンにあるテスト クライアントと Jira Data Center ノードを使用して実行され、他のユーザー トラフィックは発生しませんでした。表示される値は P99 の時間 (ミリ秒単位) です。
レスポンス サイズ | 500 項目 | 5、000 項目 | 60、000 項目 |
|---|---|---|---|
環境 | |||
32 GB RAM、4 CPU、20 GB ヒープ | 500/分: 206 ミリ秒 1000/分: 538 ミリ秒 | 500/秒: 643 ミリ秒 | 100/分: 3443 ミリ秒 (妥当な最大値) 500/分: 467141 ミリ秒 |
64 GB RAM、32 CPU、32 GB ヒープ | 500/分: 155 ミリ秒 2000/分: 271 ミリ秒 | 500/秒: 243 ミリ秒 2000/分: 358 ミリ秒 | 500/分: 1196 ミリ秒 1000/分: 1401 ミリ秒 |
128 GB RAM、32 CPU、100 GB ヒープ | 500/分: 170 ミリ秒 2000/分: 384 ミリ秒 | 500/分: 258 ミリ秒 2000/分: 445 ミリ秒 | 500/分: 1110 ミリ秒 2000/分: 2002 ミリ秒 |
レート制限
Jira Data Center includes built-in rate limiting (Improving instance stability with rate limiting) that lets admins prevent users from overloading the system with requests. Testing this integration revealed that a large Jira Product Discovery board with many linked Jira Data Center work items uses far more node resources than multiple smaller boards, increasing load nonlinearly. To address this, we added a rate-limiting layer based on the number of requested work delivery items to the app.
実装の詳細
実装されたアルゴリズムは、補充の時間枠が固定された標準的なトークン ベースの方法を使用しており、簡単に理解して使用できます。ただし、時間枠のサイズが固定されているため、スパイクやバーストが発生する可能性があります。
さらに、このソリューションはクラスター化されていません。代わりに、各 Jira Data Center ノードが別個の環境で動作します。(読み取り専用ノードのように) スティッキー セッションとカスタム ルールを組み合わせると、クラスター ノードごとに負荷の特性を変えることができます。この設計により、管理者はノード単位の設定を適用できます。
トークン システムには、Jira Product Discovery ボードからリクエストされた作業項目の数が反映されます。たとえば、Jira Data Center 作業項目が 10 個あるボードは 10 個のトークンを消費します。
レート制限を設定して有効化する
レート制限は既定では無効になっています。-Djpdc.feature.rate.limiting.enabled=true Java 環境変数を渡すことで有効化できます。
既定では、時間枠が 1 分に設定され、トークンの数が 12 万 (2,000 リクエスト× 60,000 アイテム、上の表を参照) に設定されています。これらの値を変更するには、次のプロパティを編集します。
// Below property changes fixed window size to 1 min.
// Hence bucket will be refilled every 1 minute for its max capacity.
-Dcom.atlassian.jpdc.connector.rate.limiting.window.time.in.milliseconds=60000
// Below property changes bucket size to 10 tokens. Hence all users can only
// request 10 work items metadata per window.
-Dcom.atlassian.jpdc.connector.rate.limiting.bucket.capacity=10
負荷分散
Jira Product Discovery の負荷を複数の Jira Data Center ノードに分散する場合は、一部のノードが他のノードよりも早く容量に達する可能性があります。必要に応じて呼び出しが他のノードにリダイレクトされるように、負荷分散ルールとスティッキー セッションを調整してください。
監視
監査ログ
このアプリの監査ログを有効にするには、外部アプリのカバレッジ レベルを「完全」に設定する必要があります。
監査ログは次の場所に保存されます。
カテゴリー: JPD コネクタ
概要: デリバリー課題の詳細のリクエスト
監査ログの例は次のようになります。
アプリ ログ
既定では、このアプリは INFO ログ レベルを使用します。これは、com.atlassian.jpdc.connector パケットの Jira Data Center ログ設定で変更できます。
各ログ行はアプリのプレフィックス [JPDConnector] で始まるため、簡単にフィルタリングできます。
リクエストとレスポンスの issueIds を記録するには、ログ レベルを TRACE に設定します。
このアプリは JIRA-STATS ログ (合計とスナップショットの両方) をサポートしています。com.atlassian.jpdc.stats.logging.interval.minutes 変数は、統計情報の記録間隔を分単位で定義します。既定値は 30 です。定義されていない場合は、com.atlassian.jira.stats.logging.interval がフォールバックです。
JIRA-STATS ログの形式は次のとおりです。
[JIRA-STATS] [JPDConnector] snapshot stats: {"searchMillis":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"searchMillisDistribution":{"100":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"500":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"1000":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"10000":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"60000":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"9223372036854775807":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}}},"mapErrorsMillis":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"requestedIssueCount":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{"10":0,"100":0,"1000":0}},"foundIssueCount":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{"100":0,"500":0,"1000":0,"10000":0,"60000":0}},"childIssueCount":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{"100":0,"500":0,"1000":0,"10000":0,"60000":0}},"errorIssueCount":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{"10":0,"100":0,"1000":0}},"usedMemoryMb":{"count":1,"min":933,"max":933,"sum":933,"avg":933,"distributionCounter":{}}, "rateLimitCount":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{}},"rateLimitUsedCapacity":{"count":0,"min":0,"max":0,"sum":0,"avg":0,"distributionCounter":{"10":0,"20":0,"30":0,"40":0,"50":0,"60":0,"70":0,"80":0,"90":0,"100":0}}}メトリック | 説明 |
|---|---|
| 検索操作の計算時間 (ミリ秒単位)。 |
| レスポンス サイズ別の検索時間の分布。 |
| 課題の全エラーのマッピングの計算時間。 |
| リクエストで使用された課題 ID の数。 |
| 検索で見つかった課題の数。 |
| 検索で見つかった子課題の数。 |
| 検索で見つかったエラーのある課題の数。 |
| JVM メモリの使用量 (メガバイト単位)。 |
| デリバリー進捗のエンドポイントがレート制限された回数。 |
| バケット容量の使用率の分布 (パーセント)。 |
さらに、これらのメトリックは以下の数に応じて複数のバケットに分配されます。
リクエスト内の課題数
対象:
requestedIssuesCountバケット: 10、100、1000、>1000
レスポンス内のデリバリー チケット数
対象:
searchMillisDistribution、foundIssuesCount、childIssuesCountバケット: 100、500、1000、10000、60000、>60000
レスポンス内のエラー デリバリー チケット数
対象:
errorIssuesCountバケット: 10、100、1000、>1000
- パーセンテージ
- 対象:
rateLimitUsedCapacity - バケット: 10、20、30、40、50、60、70、80、90、100
- 対象:
OpenTelemetry REST エンドポイント
com.atlassian.jpdc.feature.openmetrics.enabled フラグが有効になっている場合は、OpenMetrics テキスト形式のメトリックを /rest/jpdc/1.0/metrics エンドポイント経由で入手できます。このリソースにアクセスするには認証が必要です。
OpenTelemetry のデータは、JVM メトリック、リクエストとレスポンスのカウンターとヒストグラム、およびデリバリー課題の詳細で構成されています。これらのデータは、視覚化しやすいようにバケットに割り当てられます。バケットの詳細については、各メトリックの le (~以下) の値を参照してください。
# TYPE jvm_threads_current gauge
# HELP jvm_threads_current Current thread count of a JVM
jvm_threads_current 231.0
# TYPE jpdc_found_issues_count histogram
# HELP jpdc_found_issues_count Count of issues found for delivery issue details
jpdc_found_issues_count_bucket{le="100.0"} 1.0
jpdc_found_issues_count_bucket{le="500.0"} 2.0
jpdc_found_issues_count_bucket{le="1000.0"} 2.0
jpdc_found_issues_count_bucket{le="10000.0"} 2.0
jpdc_found_issues_count_bucket{le="60000.0"} 2.0
jpdc_found_issues_count_bucket{le="+Inf"} 2.0
jpdc_found_issues_count_count 2.0
jpdc_found_issues_count_sum 529.0
jpdc_found_issues_count_created 1.757496936605E9
# TYPE jpoc_rate_limiting_count counter
# HELP jpdc_rate_limiting_count Count of requests that was rate limited for delivery issue details
jpdc_rate_limiting_count_total{bucket_size="10"} 7.0
jpdc_rate_limiting_count_created{bucket_size="10"}
# TYPE jpdc_rate_limiting_near_limit_count counter
# HELP jpdc_rate_limiting_near_limit_count Count of requests that was near limit of bucket
jpdc_rate_limiting_near_limit_count_total{is_near_limit="true",near_limit_threshold="8"} 11.0
jpdc_rate_limiting_near_limit_count_created{is_near_limit="true",near_limit_threshold="8"} 1.760084409218E9
jpdc_rate_limiting_near_limit_count_totalfis_near_limit="false",near_limit_threshold="8"} 16.0
jpdc_rate_limiting_near_limit_count_created{is_near_limit="false",near_limit_threshold="8"} 1.760084404258E9
トラブルシューティング
アプリケーション トンネルが利用できない、または接続されていない
アプリケーション トンネルが利用できない場合は、Jira Data Center に正しく設定されたコネクタがあり、トンネル プラグインがインストールされており、Jira Product Discovery から Jira Data Center へのアプリケーション トンネルが作成されていることを確認してください。
Jira Product Discovery と Jira Data Center の不一致
Make sure you don’t see any error codes in responses from the Jira Data Center API. Also ensure the user reporting the problem has permission for all tickets in Jira Data Center and that the app link from Jira Product Discovery to Jira Data Center is working fine.
エラー コード | メッセージ | 説明 |
|---|---|---|
|
| 使用されません。 |
|
| 特定のユーザーと作業項目 ID の作業項目検索で結果が得られない場合に返されます。これは、権限がないか、作業項目が存在しないことが原因である可能性があります。 |
Jira Data Center で作業項目を削除しても Jira Product Discovery に反映されない
ユーザーが Jira Product Discovery アカウントと Jira Data Center アカウントの相互承認を完了している場合、すべての変更が Jira Product Discovery と Jira Data Center の両方に反映されるため、作業項目を削除しても課題は発生しません。
ユーザーが相互承認を完了していないか、または必要な権限を持っていない場合は、相互承認を実行するように求めるプレースホルダーが表示されます。
Jira Product Discovery のアイデアと Jira Data Center 作業項目間のリンクを削除した場合
リンクを削除した後は、Jira Product Discovery 側からのみリンクを再作成できます。
Jira Product Discovery 側からリンクを削除した場合、Jira Data Center 作業項目はデリバリー進捗にカウントされなくなります。
Jira Data Center 側からリンクを削除した場合、Jira Data Center 作業項目は引き続きデリバリー進捗にカウントされます。
Jira Data Center のアイデア パネルには、Jira Product Discovery ボードよりも多くの作業項目が表示されます
アイデア パネルには、Jira Data Center 作業項目と「実装」の関係にあるか、またはデリバリー パネルからリンクされた Jira Product Discovery のアイデアのみが表示されます。つまり、Jira Data Center には Jira Product Discovery よりも多くの作業項目が表示される可能性があります。Jira Product Discovery に表示される作業項目のみがデリバリー進捗にカウントされます。
Jira Product Discovery から課題を作成できない
ユーザーに作業項目を作成する権限があることを確認してください。また、既定値を使用して課題を作成できることと、追加の制限がないことも確認してください。
不要な作業項目リンク
Jira Data Center アプリ向けの Jira Product Discovery 統合は、ネイティブの作業項目リンクの動作を継承します。Jira Product Discovery のアイデアが削除された場合、自動的に削除されなかった Jira Data Center の作業項目リンクが宙ぶらりんの状態になる場合があります。これらは、ご自身で安全に削除できます。
Jira Product Discovery から作成された Jira Data Center の作業項目に奇妙な文字が含まれている
設計上、統合はプレーン テキストのみをサポートします。これは、Jira Product Discovery と Jira Data Center がテキスト フォーマットに異なるマークダウン セットを使用するためです。この問題を回避するには、プレーン テキストのみを使用して Jira Product Discovery から Jira Data Center 作業項目を作成します。
その他の既知の問題
| 課題 | 説明 |
|---|---|
| リモート リンクが、課題の複製や分割を行う際にサポートされません。 | 今後のリリースで、この問題の修正を予定しています。 |
| "リンクされたアイテム" フィールドに、リモートでリンクされたアイテムの数が反映されません。 | 今後のリリースで、この問題の修正を予定しています。 |
ローカルの作業項目をリンクする際に、同じアイテムを異なる関係性のタイプ (ブロックしている、関連しているなど) で複数回リンクできます。リモートの課題は一度のみリンクできます。 | これは、正常な動作です。 |
課題のリンクを解除すると、操作が実行されたサイトでのみ課題が消えます。 | これは、正常な動作です。 |
次のようなプロジェクト ドロップダウンの動作:
| これは、正常な動作です。 |
Jira Product Discovery でアイデアを削除しても、Jira Data Center のアイデア パネルに反映されません。 | これは、正常な動作です。 |
Jira Product Discovery において、Jira Data Center 課題で「子」として表示されるアイテムが、標準の「親」関係ではなく、「親リンク」関係に基づいています。エピックの場合は、「サブタスク」ではなく「エピック内の課題」が表示されます。 | これは、正常な動作です。 |


