Linux でアーカイブファイルから Confluence をインストール

このページの内容

お困りですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。

コミュニティに質問

ここでは以下について説明します:

  • アーカイブ (tar.gz) ファイルとして配布(ディストリビュート)された Confluence
  • Linux or Solaris systems. If you are installing Confluence on a different system, please refer to Installing Confluence.

ヒント:Confluence を Solaris または OSX で評価する場合は、このバージョンをインストールする必要があります。 

On this page:

1. 始める前に

以下の点を確認してください:

  1. Ensure that your system meets the minimum requirements to run Confluence. For more information, please read the detailed System Requirements.
  2. Have your Confluence license key ready. You can obtain a trial, free or commercial license, or retrieve your existing license key at my.atlassian.com.
  3. コマンドプロンプトを使用して継続し、Java をインストールする必要があります。
  4. Make sure that you use a Gnu version of zip application - Solaris and AIX are known to have problems with zip, because they use their own (old) versions instead of the Gnu version.

2. Java をインストール

Please refer to the Supported Platforms for the required version of Java. (OpenJDK is currently not supported)

Java が正しくインストールされているか分からない場合、次の操作を行って確認してください:

  1. シェル コンソールを開く。
  2. Type echo $JAVA_HOME in the shell console and then press Enter
  3. 結果を確認します:
    • If a line is displayed such as /opt/jdk1.8.0_45 or /usr/lib/jvm/java-8-sun, then Java is installed and properly configured.
    • If nothing is displayed, then you either need to install Java or set the $JAVA_HOME environment variable. You can set this environment variable in your user account's 'profile' file. Alternatively, you can set this after installing Confluence (in step 4 below) by defining this path in your Confluence installation's setenv.sh file, usually located in the Confluence bin directory.

Java のインストールが必要な場合は、次の説明にしたがってください:

  1. Go to the Java download page and download the latest JRE or JDK that is listed on the Confluence Supported Platforms page. (Confluence works with either the JDK or the JRE.)
  2. ダウンロードが完了したら、Java インストーラーを実行します。インストールの詳細説明は、Oracle のウェブサイトで参照できます。
    注意:インストールディレクトリを選択するよう求められることがあります。後の使用に備え、このディレクトリを書き留めておいてください。

3. Confluence インストール ファイルをダウンロードおよび抽出

Confluence のダウンロードが完了していない場合、TAR.GZ ファイルをダウンロードしてください。

Use your unzip program to unzip the installation file to a directory such as /home/jsmith/confluence-2.7.0-std/.

大概の Linux/Solaris ユーザーは、Confluence インストーラーの抽出に、どんな解凍プログラム(GNU Tarなど)でも使用できます。ですが、Confluence の抽出には、Solaris Tar に関連した既知の問題が報告されているため、Solaris ユーザーはこのプログラムを必ずしも使用する必要はありません。 GNU Tar など、他のアプリケーションをご利用ください。

例えば、Linux でディレクトリをホームディレクトリに変更し、シェルコンソールで以下のコマンドを入力します:

    • gunzip confluence-<version>-std.tar.gz
    • tar -xf confluence-<version>-std.tar
      (where <version> refers to the Confluence version you downloaded.)

(info) Linux/Solaris ベースの OS では、通常、ご利用のディレクトリ パス のスペースの使用を避けます。解凍した Confluence インストールファイルの保存先となるディレクトリを Confluence インストール ディレクトリと呼びます。次に、Confluence ホームディレクトリを定義します。

4. Confluence ホームディレクトリを定義します。

Now you need to define the Confluence Home directory. This is where Confluence will store its configuration information, indexes and attachments. Another term for 'Home directory' would be 'data directory'.

インストール ディレクトリとホーム ディレクトリには別々のパスを使用することをお勧めします。アップグレードが容易になります。インストール ディレクトリとホーム ディレクトリの例:

  • Installation directory: /usr/local/confluence/
    If you wish to install or maintain multiple versions of Confluence, you can add a version number to the Confluence installation directory name like /usr/local/confluence-3.1-std/ and optionally, create the symbolic link /usr/local/confluence/ that points to /usr/local/confluence-3.1-std/
  • Home directory: /usr/local/confluence-data/
  1. Open your Confluence Installation directory (created when you unzipped Confluence — see above).
  2. Under the Installation directory, find this file: confluence/WEB-INF/classes/confluence-init.properties
  3. Open the confluence-init.properties file in a text editor.
  4. このラインまでスクロールします:

    # confluence.home=c:/confluence/data
    
  5. Remove the '#' and the space at the beginning of this line, so that Confluence no longer regards the line as a comment. The line should now begin with confluence.home
  6. Confluence ホームディレクトリをデフォルトから変更する場合は、記号リンクではなく絶対パスを使用してパスとファイル名を指定します。例:

    confluence.home=/home/jsmith/confluence-data/
    

5. ポートの確認

If you have another application running on your machine which is using the same ports that Confluence uses by default, you may need to change the port which Confluence will use. For example, if you have a JIRA application running on this machine, JIRA might be already using the port which Confluence requests by default.

デフォルトでは、Confluence はポート『8090』をリッスンします。もしこのポートがインストールディレクトリですでに使用されている場合は、以下の説明にしたがってポートを変更してください:

  • To change the ports for Confluence, open the file conf/server.xml under your Confluence Installation directory. The first four lines of the file look like this:
    デフォルトの conf/server.xml
    <Server port="8000" shutdown="SHUTDOWN" debug="0">
        <Service name="Tomcat-Standalone">
            <Connector className="org.apache.coyote.tomcat4.CoyoteConnector" port="8090" minProcessors="5" maxProcessors="75"
                enableLookups="true" redirectPort="8443" acceptCount="10" debug="0" connectionTimeout="20000" useURIValidationHack="false"/>
            ...
    

    server ポート (既定: 8000) と connector ポート (既定: 8090) の両方を、マシンで会いているポートに修正する必要があります。サーバー ポートは Tomcat で必須ですが、ユーザーが使用することはありません。ユーザーはコネクタ ポートを使用して Confluence にアクセスします。例えば、上記のスニペットの場合、URL は サーバー ポートは Tomcat で必須ですが、ユーザーが使用することはありません。ユーザーは connector ポートを使用して Confluence にアクセスします。例えば、上記のスニペットの場合、URL は http://example.com:8090 になります。


    (tick) ヒント: netstat を使用して、空いているポートを特定できます。Windows または Linux で netstat を使用するための詳細情報をご確認ください。

    たとえば、これは、ポート "8020" と "8099" を使用して修正した server.xml ファイルの始めの 4 行です。

    ポート 8020 と 8099 を使用して修正した conf/server.xml
    <Server debug="0" shutdown="SHUTDOWN" port="8020">
        <Service name="Tomcat-Standalone">
            <Connector className="org.apache.coyote.tomcat4.CoyoteConnector" port="8099" minProcessors="5" maxProcessors="75"
                enableLookups="true" redirectPort="8443" acceptCount="10" debug="0" connectionTimeout="20000" useURIValidationHack="false"/>
            ...
    

    この設定で Confluence にアクセスするには、Web ブラウザで http://localhost:8099/ を指定します。

    最終的な構成

    • この URL が、ユーザーが Confluence にアクセスするために使用するものである場合、 ベース URL を更新して新しい URL を示すようにします。

    • ファイアウォールを使用している場合、この時点で、http/https トラフィックが選択したポートで許可されるかどうかを確認します。 

You will find more information on this page.

6. データベースの選定

This step is optional for users evaluating Confluence. However, if you are installing Confluence for production purposes, this step is mandatory. Please refer to the database requirements listed on our System Requirements topic for help in choosing an external database.

(info) External databases are those listed on our Supported Platforms topic, excluding HSQLDB, which is bundled with Confluence and should not be used in production.

When you have chosen your external database, follow the appropriate database setup guide to set up your database to work with Confluence.

You can learn more about migration from an existing installation or use of the evaluation database here. You will continue to use the Database Setup Guide during the Confluence Setup Wizard. (See step 8 below.)

7. Confluence の起動

  1. Go to your Confluence Installation directory (created when you unzipped Confluence — see above).
  2. Under your Confluence Installation directory, open the bin directory and run the startup script: start-confluence.sh.
  3. Once Confluence is running, open a web browser and visit http://localhost:8090/.
    (tick) Hint: If you changed the port earlier, use the port you specified in step 6 above.

8. Confluence セットアップ ウィザード

The Confluence Setup Wizard should appear in your web browser, prompting you to enter your license key. Follow the instructions on the screens, and read more guidelines on the Confluence Setup Wizard.

関連トピック

Change listen port for Confluence
Running Confluence Over SSL or HTTPS
Confluence Setup Guide
Configuring Confluence

最終更新日: 2016 年 2 月 24 日

この内容はお役に立ちましたか?

はい
いいえ
この記事についてのフィードバックを送信する
Powered by Confluence and Scroll Viewport.