Deploy Bitbucket Data Center in Azure
The Azure ARM template as a method of deployment is nearing its end-of-support date on May 31, 2023. You can still use the template after this date but we won't maintain or update it.
We recommend deploying your Data Center products on a Kubernetes cluster using our Helm charts for a more efficient and robust infrastructure and operational setup. Learn more about deploying on Kubernetes
Bitbucket Data Center をクラスタ環境でデプロイすると決定した場合は、Microsoft Azure の利用をご検討ください。このプラットフォームは、追加のノードをリサイズおよびすばやく起動することでデプロイメントを柔軟にスケーリングできる機能や、Bitbucket Data Center ですぐに動作する多数のマネージド サービスを提供します。こうしたサービスにより、ご利用のデプロイメントのクラスタ インフラストラクチャを簡単に構成、管理、保守できます。
We strongly recommend you set up user management, central logging storage, a backup strategy, and monitoring, just as you would for a Bitbucket Data Center installation running on your own hardware.
非クラスタ環境とクラスタ環境
クラスタ化を必要とする特定の機能 (例: 高可用性) を必要としない場合、"Small" または "Medium" サイズのデプロイでは単一ノードが適しています。
動作の仕組み
テンプレートを使用して Bitbucket Data Center をデプロイする際のアーキテクチャの概要は次のとおりです。
このデプロイには、2 つの異なる VM スケール セットが含まれます。1 つのスケール セットは Bitbucket を実行し、もう 1 つは検索サーバーを実行します。両方とも、クラスタ ノードとしての 1 つ以上の Azure 標準 Linux VM インスタンスで構成されます。
また、テンプレートでは、Bitbucket ホーム ディレクトリとして機能する NFS サーバーのプロビジョニングを行います。このサーバーは Linux VM 上にデプロイされます。
標準化されたインフラストラクチャ
コンポーネント | 構成 |
---|---|
Bastion ホスト | これは、アプリケーション クラスタ ノードへの SSH アクセスを制御する、軽量だが安全性が高い Azure Linux VM です。 |
アプリケーション ゲートウェイ | デフォルトでは、このゲートウェイは高可用性を実現するために 2 つのインスタンスで構成されます。アプリケーション クラスタ ノードのスケール セットの HTTP/HTTPS ロード バランサとして機能します。 |
監視 | ARM テンプレートは、クラスタ ノードとデータベースに対する基本的な健全性と可用性の監視を実行するように Azure Monitoring を構成します。 |
データベース | Azure SQL Database (MS SQL Server と互換) または Azure PostgreSQL データベースを選択できます。いずれの方法でも、データベースは、クラスタ ノードが格納されているプライベート ネットワークからのトラフィックのみを許可するサービス エンドポイントとして構成されます。この制限付きトラフィックのセットアップにより、セキュリティが強化されます。 |
制限事項
デプロイメント テンプレートを使用して、既存の Bitbucket デプロイメントをアップグレードしたり、異なるバージョンを実行している新しいノードをクラスタの残りにプロビジョニングしたりすることはできません。
Azure Marketplace 経由で Bitbucket Data Center を Azure にデプロイ
この方法では、Azure Marketplace でデプロイメント テンプレートをリファレンスとして使用して Bitbucket Data Center をデプロイします。
デプロイメント先として予定しているリソース グループに対する所有者の権限が必要となります。つまり、RBAC ロールの "Owner" を Azure サブスクリプションに追加します。
関連情報については、「Azure リソースのロールベースのアクセス制御 (RBAC) の概要」(Azure のドキュメント) を参照してください。
アトラシアンの Marketplace アプリを使用して Azure に Bitbucket Data Center をデプロイするには、次の手順を実行します。
- Azure ポータルにログインします。
- [リソースの作成] を選択して、[新規] メニューから新しいデプロイを開始します。
- In New, search for Atlassian then select Bitbucket Data Center from the list of Marketplace apps.
- [作成] を選択してデプロイの構成を開始します。
- ウィザードの指示に従ってデプロイを構成します。詳細は、以下のパラメーター テーブルを参照してください。
- すべての情報が正しいことを確認し、[作成] をクリックしてサブスクリプションを購入します。デプロイメントには約 30 分かかります。
- デプロイメントが完了したら、デプロイメント出力に記載されている Bitbucket URL に移動して、Bitbucket Data Center を使い始めます。
Bitbucket 固有のパラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
Bitbucket バージョン | 完全にインストールする Bitbucket のバージョンを指定します (例:6.2。0)。すべてのリリースのリストについては、リリースノートを参照してください。 |
Bitbucket 管理者の資格情報 | インスタンスの最初の Bitbucket 管理者の名前、メール アドレス、パスワードを入力します。 |
Bitbucket クラスタ | Bitbucket アプリケーション ノードの最初の数と、各ノードのサイズを指定します。これらは、後で再設定することもできます。 |
ファイル サーバー | NFS ファイル サーバーのサイズとディスク サイズを指定します。 |
Elasticsearch の詳細 | Elasticsearch ノードの最初の数と、各ノードのインスタンス サイズおよびディスク サイズを指定します。 |
標準化されたインフラストラクチャ パラメータ
パラメーター | 説明 |
---|---|
サブスクリプション | Microsoft Azure サブスクリプション タイプ。 |
リソース グループ | 既存のリソース グループがある場合は、それを使用するか、新しく作成できます。 |
場所 | Azure がデプロイメントを格納する領域です。 |
SSH アクセス | Bastion ホストとして機能するインスタンスへの SSH 接続に使用される SSH パブリック キーと、Bitbucket ノードに SSH 接続でアクセスするためのユーザー名およびパスワードを入力します。 Microsoft Azure ドキュメントの「Create and use an SSH public-private key pair for Linux VMs in Azure (Azure 内に Linux VM 用の SSH 公開/秘密キーのペアを作成して使用する)」を参照してください。 |
データベース構成 | Azure SQL Database と PostgreSQL 用 Azure Database のいずれかを選択します。データベース管理者ユーザーのユーザー名とパスワードを提供します。 既存のデータベース 既存のデータベースと統合する場合は、CLI を使用して Azure にデプロイする必要があります。 |
cname | 組織の CNAME (Canonical Name record)。提供されない場合、Azure はインスタンス用にランダムなサブドメインを生成します。 |
HTTP/SSL | Azure Application Gateway 上の SSL 終端に使用する証明書とパスワードを指定します。 |
監視 | 有効化する監視および分析サービスを選択します。ご利用のロケーションで利用可能なサービスに応じます。関連情報については、「監視」を参照してください。 |
CLI を使用して Bitbucket Data Center を Azure にデプロイする
この方法では、Azure コマンドライン インターフェイスでアトラシアンのデプロイメント テンプレートをリファレンスとして使用し、Bitbucket Data Center をデプロイします。これを行うには、Azure CLI をインストールする必要があります。
デプロイメント テンプレートを直接使用すると、さらに細かい構成を行うことができます。クラスタ ノードの数、サイズ、ディスク サイズ、OS タイプなど、すべてのハードウェアの選択をパラメータとして設定可能です。
https://bitbucket.org/atlassian/atlassian-azure-deployment/src/master/ にアクセスし、README を読んで、CLI を使用したデプロイ方法を確認します。
監視
プロビジョニングするリソースの多くは Azure によって管理されるため、監視に多くのオプションを利用できます。例:
- アプリケーション ゲートウェイはそのバックエンド プール (Bitbucket アプリケーション ノード) を自動的に監視し、デプロイメントで指定された Bitbucket 管理者のメール アドレスにアラートを送信します。Microsoft Azure ドキュメントの「Application Gateway による正常性監視の概要」を参照してください。
- Azure Monitor を使用して、デプロイメント全体の健全性を確認し、関心のある特定の領域について掘り下げることができます。Azure ドキュメントの「Azure Monitor の概要」を参照してください。
- Azure SQL Analytics を使用すると、SQL Server データベースをよりきめ細かに監視できます。Microsoft Azure のドキュメント「Azure SQL Analytics (プレビュー) を使用した Azure SQL Database の監視」を参照してください。
これらのリソースの一部はまだプレビュー段階であるため、リージョンによっては利用できない場合があります。