時間管理レポートは、プロジェクトの特定のバージョンに関する課題の時間管理情報を示します。このレポートはすべての課題の元の推定所要時間と現在の推定所要時間と、元のスケジュールに対する進捗状況を示します。(JIRA 管理者が時間管理を有効化した場合にのみ使用できます。)
On this page:
時間管理レポートの外観
生成されるレポートは次のようになります。
スクリーンショット: "時間管理" レポート

あるいは、サブタスクが有効化されている場合、レポートの外観は次のようになります。

レポートの表はバージョン内の課題を示します。
- There are four time trackingfields as follows:
- 初期見積 - この課題の完了にかかるであろう合計時間の初期見積。
- 残りの見積時間- この課題の完了にかかるであろう残余時間の現時点での見積。
- 経過時間 - 課題に費やした時間量。この課題に対して記録された時間の合計値です。
- 精度- 課題の初期見積と現在の見積とを比較した精度。経過時間と残りの見積時間フィールド、および初期見積フィールドの合計の差です。
- サブタスクが有効化されている場合、フィールド右の "∑" 列が、各 "親" 課題に対する時間管理情報の合計を示します (課題独自の値 + サブタスクの値)。
- 表の最後の行は、バージョン全体の時間管理情報の合計を示します。
レポートには、バージョンの時間管理情報の合計を示す、2 つの棒グラフが含まれます (表の上部)。
- The first bar-graph ('Progress') shows the percentage of completed issues (green) and incomplete issues (orange) in this version:

- 2 つ目の棒グラフ ("精度" -青) は、初期見積の精度を示します。
精度バーの長さを進行状況バーと比較すると、このバージョンの課題がスケジュールよりも進んでいるのか遅れているのかがわかります。3 つのケースがあります。
- The issues are on schedule with the original estimate. The Accuracy bar is completely blue and is the same length as the Progress bar above it.

- The issues are behind the original estimate (i.e. will take longer than originally estimated). The Progress graph is longer than the Accuracygraph. The blue region represents the original estimated time, and the light-grey region is the amount of time by which issues are behind.

- The issues are ahead of the original estimate (i.e. will take less time than originally estimated). The Accuracy graph is longer than the Progressgraph. The blue bar represents the original estimated time, and the light-grey region represents the amount of time by which the original estimates were overestimated.

時間管理レポートの生成
時間管理レポートの生成方法
- 対象のプロジェクトに移動します。
- Choose Summary (tab) > Reports menu > Time Tracking Report.
If you are using JIRA 5.2.1 or later, the reports will be listed in the Reports section on the Summary tab, not in a Reports menu.

- バージョンドロップダウンリストで、レポートを作成したいバージョンを選択します。レポートにはバージョンに属するすべての課題が含まれます。つまり、「修正バージョン」がこのバージョンのすべての課題です。
- [並べ替え] ドロップダウン リストで、レポートでの課題の並べ替え方法を選択します。
- [完了度合いの低い課題順] を選択して [残余見積時間] がもっとも多い課題を最初に表示するか、
- [完了度合いの高い課題順] を選択して、[残余見積時間] がもっとも少ない課題を最初に表示します。
- [課題] ドロップダウン リストで、レポートに含める課題を選択します。
- このバージョンに割り当てられたすべての課題を含めるには [すべて] を選択します。
- [未完了の課題のみ] を選択すると、完了済み (残余見積時間がゼロ) または時間管理の対象でない 初期見積がない) 課題が除外されます。課題ステータスは、課題の表示可否には影響しません。
- サブタスクの取り込みドロップダウンリストで (注:サブタスクが有効化されている場合にのみ表示されます)、このバージョンに属するすべての親課題に対し、レポートに含めるサブタスクを選択します。
- サブタスクが課題と同じバージョンに属している場合に課題のサブタスクを含めるには、[選択したバージョンのサブタスクのみを含める] を選択します。
- サブタスクが課題と同じバージョンに属しているかバージョンに属していない場合に課題のサブタスクを含めるには、[バージョン セットのないサブタスクも含める] を選択します。
- サブタスクが同じバージョンまたは別のバージョンに属している、あるいはバージョンに属していない場合もすべてのサブタスクを含めるには、[すべてのサブタスクを含める] を選択します。注: サブタスクがこのバージョンに属しているが親課題は属していない場合、それも常にレポートに含まれます。
参考情報
1 Comment
Zane Berzina
May 29, 2013This time tracking report is very good and valuable for us and is exactly what we need except we would like to have this based per assignee. Is there a possibility to add a new field that rport is created from the filter? In this way we could create a filter and then see the estimates per assignee to plan their week/month/ sprint.