Confluence 5.7 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
The RSS Feed macro embeds an RSS feed on a page. It can display the contents of external feeds, or of internal feeds generated by Confluence. To display blog posts or to list recently updated pages in a space, use the Feed Builder to create an internal feed, then render it using this macro.
警告: Web ページに不明な HTML を含めることは危険です。
RSS フィード内のの HTML には、アクティブなスクリプト コンポーネントが含まれる場合があります。つまり、不正な攻撃者がサイト ユーザーにスクリプトを示し、ユーザーの Web ブラウザーがそれを貴社のものと判断してしまう可能性があります。これらのコードは、ユーザーの認証 cookie を盗んだり、攻撃者にユーザーの Confluence ログイン パスワードを提供するためなどに使用されることがあります。
The RSS Feed macro may be disabled by your Confluence administrator. Also, your Confluence administrator can define a whitelist of trusted URLs. You will see an error message on the Confluence page, if the included URL is not in the whitelist.
ページに RSS フィード マクロを追加するには:
Speeding up macro entry with autocomplete: Type { and the beginning of the macro name, to see a list of suggested macros. Details are in Using Autocomplete. 既存のマクロを編集する方法: マクロのプレースホルダをクリックして、[編集] を選択します。マクロのパラメータが編集可能な場合、マクロのダイアログ ウィンドウが開きます。
Parameters are options that you can set to control the content or format of the macro output. Where the parameter name used in Confluence storage format or wikimarkup is different to the label used in the macro browser, it will be listed below in brackets (example
).
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
RSS フィード URL | なし | 表示したい RSS フィード リンクの URL。 |
最大エントリ数 | 15 | 表示されるエントリ数を指定します。 |
項目のタイトルのみを表示 | false | 新しい項目のタイトルのみ (コンテンツではない) を表示します。 |
RSS フィードの名前 / タイトルを表示 | true | フィードのタイトル バーを非表示にします。 |
既定では、RSS フィード マクロはデータを再度取得するまで、60 分の間フィード結果をキャッシュします。
If you wish to change the default caching, use the Cache macro to define how often the RSS Feed macro fetches the feed updates. You will need to install the Cache plugin onto your Confluence site.
Confluence 管理者は承認済み URL のホワイトリスト を設定きます。その場合、RSS フィード マクロを含むページにエラーが表示される場合があります。
A user can add the RSS Feed macro or the HTML-include macro to a Confluence page. The macro code includes a URL from which the content is drawn. When the page is displayed, Confluence will check the URL against the whitelist. If the URL is not allowed, Confluence will display an error message on the page. Confluence が「URL のコンテンツへアクセスできません。許可されているソースのものではありません。」というエラーメッセージとともに、攻撃側の URL が表示されます。 このページを閲覧している人物が Confluence 管理者の場合、URL ホワイトリストを設定できる管理ページへのリンクも表示されます。 Here is an example of the error message, including the link shown only to Confluence Administrators: Here is an example of the error message, but without the link.
RSS フィード マクロを使用して、認証が必要な RSS フィードにアクセスすることはできません。
外部 HTTP フィードへのアクセス
This applies only to Confluence instances which have enabled HTTPS for all content. If your site is fully HTTPS, the RSS Feed macro cannot access internal feeds. To enable the RSS Feed macro to access internal feeds without affecting your HTTPS setup, enable local-only HTTP access:
RSS フィード マクロは既定値では無効になっています
RSS フィード マクロを有効にするには:
マクロ名: rss
マクロ本体: なし。
<ac:structured-macro ac:name="rss"> <ac:parameter ac:name="max">10</ac:parameter> <ac:parameter ac:name="showTitlesOnly">true</ac:parameter> <ac:parameter ac:name="url"> <ri:url ri:value="http://myblog.com/feed"/> </ac:parameter> <ac:parameter ac:name="titleBar">false</ac:parameter> </ac:structured-macro>
{rss:max=10|showTitlesOnly=true|url=http://myblog.com/feed|titleBar=false}