ナビゲーション マップ マクロは、特定のラベルのタグが付けられたページの、ナビゲート可能なマップを表示します。

ナビゲーション マップ マクロをページに追加するには:

  1. In the Confluence editor, choose Insert > Other Macros.
  2. Find and select the required macro.

オートコンプリートでマクロを素早く入力する方法

Type { and the beginning of the macro name, to see a list of suggested macros. Details are in Using Autocomplete.

既存のマクロを編集する方法: マクロのプレースホルダをクリックして、[編集] を選択します。マクロのパラメータが編集可能な場合、マクロのダイアログ ウィンドウが開きます。

Parameters are options that you can set to control the content or format of the macro output. Where the parameter name used in Confluence storage format or wikimarkup is different to the label used in the macro browser, it will be listed below in brackets (example).

パラメーター

既定

説明

ラベル

なし

ナビゲーション マップに表示するページに関連付けられているラベルを指定します。

Map Title

なし

ナビゲーション マップのタイトルを指定します。

1 行当たりのセルの数

5

1 列あたりのセルの数を指定する

Cell Width (Pixels)

90 px

Specify the cell width

Cell Height (Pixels)

60 px

Specify the cell height

Navigation Map Theme

Confluence

Define a theme for the navmap.

If you want to create your own navmap 'look and feel' (for example, one with rounded corners), you need to add a customised navmap macro theme file to the WEB-INF/classes/templates/macros directory. The file name convention to use is navmap-mytheme.vm. Use the name of your choice for the mytheme part of the file name, which is also the value you use for this parameter. Hence, if your theme was called navmap-roundededges.vm, use the value of roundededges for this parameter.

参照先:

  • ラベルなし