Jira Cloud Migration Assistant を利用してご利用のインスタンスの規模を評価する: データベース クエリと利用状況のメトリクス

お困りですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。

コミュニティに質問

You can assess the cloud readiness of your Jira Data Center instance by collecting data about its content, such as the number of users, projects, custom fields, and many more.

動作の仕組み

The cloud readiness of your Data Center instance will be assessed by comparing your data with Atlassian guardrails relevant for migrations or your future setup in cloud.

How you’ll collect, share, and view your data can be done in one of the following ways:


OPTION 1 Using Portfolio insights RECOMMENDED

You’ll use Portfolio insights to connect to Data Center and collect the data (with a fallback manual collection possible). Your cloud readiness report will be generated instantly.

Your raw data will be available to Atlassian migration teams who can provide additional information, if needed.





OPTION 2 Sharing raw data with Atlassian

You’ll run the assessment from the migration assistant and attach results to your MOVE ticket. Migration teams will prepare a cloud readiness report and share it with you.

Note: Use this option only when recommended by Atlassian migration teams.

収集されるデータ

In both options, the report is prepared based on the data collected through the migration assistant. Here’s a summary of what we collect:

  • Jira entities: Number, or metadata, of entities, such as projects or issues

  • Usage data: for example the number of active users in the past days

  • Instance metadata: products installed, details about the database, Data Center nodes, and some metadata related to your instance, such as Server ID or timezone

  • Browser metrics: performance and browser metrics, including network speed and quality, based on users' browser

  • Apps: number and size of entities that might affect the migration, for the most critical apps

Once collected, the data is saved in a ZIP archive and either transferred or uploaded to Portfolio insights or attached by you to your MOVE migration ticket.

For more details, see What data is collected

Not all collected data is analyzed and used in your report.

当社でのデータの利用について

We’ll only collect and use the metadata about your Jira instance. This metadata doesn’t contain any Personally Identifiable Information (PII) or user-generated content (UGC). It’s based only on IDs.

これにより、当社ではお客様のデータの複雑さとクラウド製品におけるパフォーマンス要件をよりよく理解し、お客様のリスクを軽減して成功へと導く移行戦略や計画を立てることができます。さらに、収集されたメタデータは、当社の製品やツールを継続的に改善するのに役立ちます。

FAQ

Here are some common questions.

個人を特定できるデータを収集していますか?

The assessment doesn’t collect any personal identifiable data (PII). Any data that we collect is based on IDs.

Do I need Internet connection? Do you call APIs outside of my network?

The Internet connection is required for Option 1: Portfolio insights when you connect to your Data Center instance and automatically transfer the data to Portfolio insights.

If you have an air-gapped environment, you can fallback to manual collection and upload.

We’re also not calling any APIs outside of your instance’s network.

Do I need to run the assessment on the production instance or is the testing one enough?

 We recommend that you run the assessment on your production instance, because it improves accuracy of our recommendations. We understand that’s not always possible, so here’s a more detailed explanation so you can decide.

Data shape

When it comes to data shape, which is – for example – the number of projects, users, configuration items, entities exceeding the guardrails, and so on, the testing instance should be sufficient. Even if it's behind the production instance by a month, the data shape will be relatively similar, so we'll be able to assess it accurately. The production instance is still better, but the testing one should be enough.

Performance: Traffic, usage, and instance metadata

Apart from just data, we also assess the traffic and usage of your instance, based on the data from your users' browsers. We also collect instance metadata, which is – for example – hardware details or network speed. All of these metrics can affect performance and we use it to determine whether your target cloud site is sufficient for your needs. If it’s not, we might recommend splitting your instance into multiple sites in cloud.

Assessing your testing instance won’t give accurate (or any) results on traffic, usage, and instance metadata, which are important factors.

Do I need to run the assessment on each Data Center node separately?

No, the assessment collects the data from the entire Data Center instance, and you don't need to run it separately on each node.

You also can't choose a specific node to run it on. 

What's the performance impact on the Data Center instance?

当社では、評価がインスタンスに影響しないようにするために、パフォーマンス テストや最適化を行っています。実行中もユーザーは Jira で作業を続行できます。

What's the user key / ID collected from the user's browsers?

ユーザーのブラウザからデータを収集する際、各ユーザーに関連付けられているユーザー キーが収集されます。ユーザー キーはエクスポート時にハッシュ化され、アトラシアンのチームに公開されることはありません。これらは、研究と分析を目的としたグループ化、クラスタリング、およびテーマ作成にのみ使用されます。

はじめる前に

前提条件は次のとおりです。

  • We add new data points on a regular basis. To get the most accurate results, update Jira Cloud Migration Assistant to the latest version.

  • The assessment duration depends on your data. On average it takes up to a few hours, but should be much faster for less complex instances.

OPTION 1 

Using Portfolio insights RECOMMENDED

In this option, you’ll connect to your Data Center instance from Portfolio insights to collect the results, and then view your cloud readiness report.

1. Go to Portfolio insights

You can access Portfolio insights by going to admin.atlassian.com, and selecting Settings > Portfolio insights. Check the following page for detailed instructions.

ポートフォリオ インサイトの使用を開始する

2. Connect to your Data Center instance

To connect to a Data Center instance, you’ll need to meet some requirements like installing the Cloud Companion app and allowlisting the https://api.atlassian.com domain.

How to connect to Data Center instances

3. (Fallback) Manually collect and upload data

If you’re unable to connect to your Data Center instance, you can manually run the assessment and upload the results to Portfolio insights.

How to manually collect and upload data

4. View your cloud readiness report

Once the data is collected and transferred/uploaded to Portfolio insights, you’ll be able to view your cloud readiness report, with insights into your data and recommendations on how to fix or improve it.

How to view your cloud readiness report

OPTION 2

Sharing raw data with Atlassian

In this option, you’ll manually run the assessment from the migration assistant. When it’s ready, you’ll download a ZIP archive and share it with Atlassian by attaching it to your MOVE ticket.

1. 移行アシスタントから評価を実行する

1. 評価を有効化

If you updated your migration assistant to the latest version, the assessment will already be enabled so you can skip this step. We're leaving this flag for users on earlier versions.

評価を有効化するには、次の手順を実行します。

  1. <Jira_URL>/secure/admin/SiteDarkFeatures!default.jspa に移動します。

  2. 次のフラグを追加します。 

    com.atlassian.jira.migration.features.assess-l1-cloud-tooling

If you need more details, see Enabling dark features in Jira.

2. Run the assessment in your migration assistant

評価を実行してデータを収集するには、次の手順を実行します。

  1. Jira Cloud Migration Assistant を開きます。

  2. In the Assess your instance card on the home screen, select Begin assessing.

  3. We’ll ask you to confirm that the data will be stored on your instance. Select Continue.

  4. The assessment will start.

2. Download and share results with Atlassian

1. Download the ZIP archive

Once the assessment is complete, select Download report in the same Assess your instance card.

2. 結果をアトラシアンに共有

結果をアトラシアンに共有します。ほとんどの場合、このページを案内したされた MOVE チケットまたはサポート リクエストに添付することになります。

当社で出力結果を確認し、複雑さ、データの形、パフォーマンス要件、および存在している場合はリスクを把握します。これらは、お客様の移行戦略と計画の作成に役立ちます。

収集されるデータ

Details of files included in the ZIP archive and examples of collected data points.

ファイル

説明

jira-entities-[date].csv

データベースから取得された、特定のエンティティに関するデータ。ご利用のインスタンスの規模を当社で理解するのに役立ちます。

jira-usage-metrics-[date].csv

アクセス ログから取得された、使用状況のメトリクス。Jira Cloud チームがお客様に最適なクラウド インスタンスを判断するのに役立ちます。

jira-instance-metadata-[date].jsonl

Details about your instance, including products, infrastructure, database, Data Center nodes, and some metadata for easier identification.

jira-browser-metrics-[date].jsonl

インスタンスのパフォーマンスに関する、ユーザーのブラウザから取得されたデータ。これは、クラウドで最高のパフォーマンスを実現するために必要な要素を当社で理解するのに役立ちます。

Apps subdirectory

Data about entities that might affect the migration, for the most critical apps. If you have these apps, each will have a separate file inside.

cloud-database-queries-[date].csv

(非推奨) このファイルには、jira-entities-[date].csv ファイルと同様に、特定のエンティティに関するデータが含まれています。これは、すべてのエンティティを 1 つのファイルに統合する前まで利用されていました。このファイルは、今後のバージョンのいずれかで削除される予定です。

Details of metrics included in the files

More details about the data points and metrics included in the files.

ファイル: jira-entities-[date].csv

このファイルには次のメトリクスが含まれます。

Users and groups
  • ユーザーの総数
  • アクティブなユーザー数
  • 非アクティブなユーザーの数
  • 外部ディレクトリから削除されたユーザーの数
  • エージェントの総数
  • アクティブなエージェントの数
  • カスタマーの総数
  • グループの総数
  • 35,000 人以上のメンバーがいるグループのメタデータ
  • グループの平均メンバー数と最大人数
  • ユーザーが持つグループの平均と最大数
  • 1 人のユーザーに紐づくグループの最大数
  • 一意のユーザー名を持つユーザーの数
添付ファイル
  • 添付ファイルの総数
  • すべての添付ファイルのサイズ (GB)
  • 1 つの課題の添付ファイルの最大数
プロジェクトと課題
  • プロジェクトの総数
  • タイプ別のプロジェクト数
  • アクティブ プロジェクトの数
  • 課題の総数
  • 課題タイプの総数
  • コメントの総数
  • ユーザーやグループに割り当てられた、タイプごとのプロジェクト ロールの数
  • 無効化されたユーザーがいるプロジェクト ロールの数
  • 80,000 個以上の課題を持つプロジェクトの数
  • ラベルの総数
  • プロジェクトごとのカレンダーの数
  • 1 つの課題の子課題の最大数
  • プロジェクトごとの時間メトリックの数
  • 課題やプロジェクトなどの Jira エンティティに保存されている追加データである、エンティティ プロパティの総数
  • 課題やプロジェクトなど、エンティティ タイプごとのエンティティ プロパティの数
  • 10,000 子以上の履歴グループを持つ課題のメタデータ
  • 10,000 子以上の履歴グループを持つプロジェクトのメタデータ
  • 課題で行われた個別の変更を示す履歴アイテムの総数
  • 1 つの課題に対して 1 回の編集で行われた複数の変更をまとめた履歴グループの総数
サービス プロジェクト
  • サービス プロジェクトのキューの総数
  • サービス プロジェクトのリクエスト タイプの総数
  • 50 個以上のキューを持つサービス プロジェクトの数
  • もっとも多くのキューを持つ上位 10 個のプロジェクトのキューの数
  • サービス プロジェクトごとの SLA 数
  • 30 個以上の SLA を持つプロジェクトの数
  • 30 個以上の SLA を持つプロジェクトのメタデータ
  • 90 個以上の SLA を持つプロジェクトのメタデータ
  • メールやカスタマー ポータルなど、チャネルごとに作成されたリクエストの数
ワークフロー
  • ワークフロー スキームの総数
カスタム フィールド
  • カスタム フィールドの合計数
  • カスタム フィールドのオプションの最大数
  • カスタム フィールドの値の総数
  • カスタム フィールド オプションの総数
Assets
  • アセットの総数
  • アセット スキーマの総数
  • 20 個以上のアセットにリンクされたアセット カスタム フィールドの数
自動化

これらのエンティティは、Jira Service Management の従来の自動化を参照します。

  • 自動化ルールの総数
  • 1 日あたりの自動化ルール実行の総数
  • 30 個以上のブランチを持つ自動化ルールのメタデータ
  • 30 個以上のブランチを持つ自動化ルールの数
  • 30 個以上の自動化ルールが設定されているプロジェクトの数
  • 30 個以上の自動化ルールがを持つプロジェクトのメタデータ
監査テーブルとログ テーブル

これらのエントリでは、特定の項目の数ではなく、主にテーブルのサイズに着目します。テーブルが大きすぎると、移行の速度低下やブロックにつながる可能性があります。

  • Jira が受信した受信メールの総数
  • データベースからメールを取得するログの数
  • メール処理のログ数
  • すべての自動化ルール実行ログの総数
  • 実行ログの数。IF/COND ステートメントを持つルール
  • 実行ログの数。IF ステートメントを持つルール
  • 実行ログの数。IF/THEN ステートメントを持つルール
  • 実行ログの数。THEN ステートメントを持つルール
  • 実行ログの数。THEN/ACT ステートメントを持つルール

File: jira-usage-metrics-[date].csv

  • Interactions date: Jira インスタンスの操作がアクセス ログに記録された日付。

  • Active users per day: 過去 14 日間に Jira インスタンスを操作した一意のユーザーの数。

  • Peak-hour active users per day: Jira インスタンスを同時に操作した一意のユーザーの数。ユーザー ID と、それに対応する日付と時間の組み合わせとをアクセス ログに集約することで取得しています。インスタンスのもっとも忙しい時期のスナップショットを提供します。

  • Node availability and data collection status: 各ノード (または単一ノード) の可用性のデータ。データ収集の状況も示されます。

ファイル: jira-instance-metadata-[date].jsonl

  • Products: Name, version, and SEN number of products installed on your instance.

  • Infrastructure: Details about the database, Data Center nodes, and Java heap size.
  • Instance metadata: Some metadata, including assistant version, Server ID, instance UUID, and timezone.

ファイル: jira-browser-metrics-[date].jsonl

  • user ID: ユーザーの一意の識別子。プライバシーを守りつつ、弊社側でユーザーとのやりとりを追跡できるようにするために、安全に生成され、ランダムにハッシュ化されます。

  • Browser type and version: ブラウザの詳細。Google Chrome、Safari など。

  • Operating system: オペレーティング システムの詳細。Windows、MacOS など。

  • Processor count: デバイス上のプロセッサの数。

  • System memory (RAM): デバイス上のメモリまたは RAM の総容量。

  • Network download speed: データのダウンロード速度。

  • Network connection quality: ネットワーク接続の有効性。

  • Network Latency (RTT): ラウンド トリップ時間 (RTT) は、信号がユーザーのコンピューターから Jira インスタンスに伝わり、戻ってくるまでにかかる時間の測定値です。これは、ユーザーのネットワーク接続の応答性を測定するのに役立ちます。

ファイル: cloud-scale-database-[date].csv

このファイルは廃止されており、今後のバージョンのいずれかで削除される予定です。これには、jira-entities-[date].csv ファイルにも含まれているエンティティに関するデータが含まれています。 

Apps subdirectory

This subdirectory contains files with entities for the most critical apps. 

File: user-installed-apps-[date].jsonl 

ファイル: zephyr-squad-[date].jsonl

ファイル: xray-[date].jsonl

ファイル: scriptrunner-for-jira-[date].jsonl

ファイル: jira-misc-custom-fields-[date].jsonl

ファイル: jsu-automation-suite-[date].jsonl

最終更新日 2025 年 6 月 26 日

この内容はお役に立ちましたか?

はい
いいえ
この記事についてのフィードバックを送信する
Powered by Confluence and Scroll Viewport.