Documentation for JIRA 5.1.x. Documentation for other versions of JIRA is available too.
このページでは、JIRA で複数のユーザーディレクトリを定義した場合にどのようになるかついて説明します。たとえば、内部ディレクトリがあり、LDAP ディレクトリサーバーやその他のユーザーディレクトリにも接続しているとします。新しいディレクトリサーバーに接続する場合、ディレクトリの順序も定義する必要があります。
jsmith
in both 'Directory1' and 'Directory2', the entry from 'Directory2' is ignored.You can change the order of your directories as defined to JIRA. Select 'User Directories' from the JIRA administration menu and click the blue up- and down-arrows next to each directory.
メモ:
This section summarises the effect the order of the directories will have on login and permissions, and on the updating of users and groups.
ディレクトリの順序は、同じユーザーが複数のディレクトリに存在する場合のユーザーの認証に重要です。ユーザーがログインしようとすると、指定した順序でディレクトリが検索され、最初に見つかったユーザーの認証情報 (パスワード) を使用してログイン試行が検証されます。
ディレクトリの順序は、グループメンバーシップに基づいてユーザー権限を付与する場合に重要です。同じユーザー名が複数のディレクトリに存在する場合、ディレクトリの順序に基づき、そのユーザー名が見つかった最初のディレクトリのみでグループメンバーシップが検索されます。
例:
jsmith
は Customers ディレクトリと Partners ディレクトリの両方に存在します。jsmith
は、Customers ディレクトリの G1
グループと Partners ディレクトリの G2
グループのメンバーです。jsmith
の権限は、G2
ではなく G1
へのメンバーシップにのみ基づきます。アプリケーションの管理画面からユーザーまたはグループを更新すると、アプリケーションが書き込み権限を持っている最初のディレクトリで更新が行われます。
例 1:
jsmith
は Customers ディレクトリと Partners ディレクトリの両方に存在します。jsmith
のメール アドレスを更新します。例 2: