IM プレゼンス マクロはインスタント メッセージ (IM) サービスにサインインがあった場合、グラフィック表示します。IM プレゼンス マクロはページに小さいアイコンで表示されます。

IMプレゼンス マクロを使用する

ページに IM プレゼンス マクロを追加するには:

  1. In the Confluence editor, choose Insert > Other Macros.
  2. Find and select the required macro.

オートコンプリートでマクロを素早く入力する方法

Type { and the beginning of the macro name, to see a list of suggested macros. Details are in Using Autocomplete.

既存のマクロを編集する方法: マクロのプレースホルダをクリックして、[編集] を選択します。マクロのパラメータが編集可能な場合、マクロのダイアログ ウィンドウが開きます。

パラメーター

Parameters are options that you can set to control the content or format of the macro output. Where the parameter name used in Confluence storage format or wikimarkup is different to the label used in the macro browser, it will be listed below in brackets (example).

パラメーター

説明

User ID/Screen NameID、アカウント名または画面名でユーザーを特定します。
サービス
(service

aim – AOL Instant Messenger

gtalk – Google Talk

icq – ICQ

jabber – Jabber

msn – MSN Instant Messenger

sametime – IBM Lotus Sametime

skype – Skype. Note: Skype requires 'Show my status on the web' to be checked under 'Privacy' preferences

skypeme – Skype

wildfire – Openfire Server

yahoo – Yahoo! Messenger

ユーザー ID を表示
(showid

コンタクトのユーザーIDを表示/非表示します。

コー​​ドの例

次の例は、Confluence ページの基本的なマークアップを調べたり、編集したりする上級ユーザー向けに提供されています。 

マクロ名: im

マクロ本文: なし。

保存形式の例

<ac:structured-macro ac:name="im">
  <ac:parameter ac:name="showid">false</ac:parameter>
  <ac:parameter ac:name="service">skype</ac:parameter>
  <ac:parameter ac:name="">MySkypeName</ac:parameter>
</ac:structured-macro>

Wiki マークアップの例

{im:MySkypeName|service=skype|showid=false}
  • ラベルなし