Confluence 5.6 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
Your trial is set up and you're ready to go. You have administrator permissions for your Confluence Cloud trial.
本チュートリアルでは、各機能が、全てのユーザーにとって利用可能なのか、あるいは具体的な権限が必要なのか、などを見ていきます。
All users can do this
Only Administrators can do this
Space Administrators can do this
We'll point out where there are differences between Confluence Cloud and Confluence Server with this icon .
このステップでは、スペースを作成し、ページを作成して、画像、リンクおよびマクロを含むコンテンツをページに追加します。
何も考えずに、まずはスペースを作成してみましょう。スペースとは、ページやブログを作成して、それをチームとコラボレーションする場所です。
Your space appears with some sample content on the homepage. It's as easy as that. You can have as many spaces as you need.
本チュートリアル後半では、スペースのカスタマイズを見ていきますが、まずはコンテンツの作成を行いましょう。
ページとは、コンテンツを作成する場所です。ブランクページの作成、ブログ記事の作成、あるいはブループリントを利用してブランクページを簡単にコンテンツで埋めることも可能です。
この例では、「ミーティング議事録」ブループリントを利用して、新しいプロジェクトスペースにミーティング議事録を作成します。
ミーティングメモを作成するには:
Confluence が、お使いのスペースにある全てのミーティング議事録のリンクをサイドバーに作成します。
ブループリントは、一般的なコンテンツを素早く作成する方法を提供します。何よりも、まず試してみる事が一番良い方法です。これに含まれている指示やウィザードが、手順を案内してくれます。
In the next step we will take a closer look at the editor and the types of content you can add to your pages.
この例では、新しい 'Project Background' ページを編集し、コンテンツを追加します。
この例では下図のようなページを作成する場合の編集ツール使用法を説明します。図をクリックすると拡大図が表示されます。
ページにテキストを挿入し、見出しスタイル等の書式を設定してみましょう。上の例では、Purpose、The Team、Useful Links という見出しを持つ3つの項目を挿入しました。
Confluenceではスタイルを使用しますので、フォントや文字サイズを指定するツールは用意されていないことに留意してください。この方法により、Confluence のコンテンツを表現力と統一性 を兼ね備えたものとすることができます。
スタイルを適用するには、テキストをハイライト表示して、ツールバーのスタイルドロップダウンメニューから (例えば段落、見出し等の) スタイルを選びます。
ページに画像を挿入してみましょう。例えばプロジェクトチームメンバーの写真を追加してみます。
挿入した画像がページ内に表示されます。その画像を選択すると、画像のプロパティツールバーが表示されます。このツールバーでは以下の操作が可能です:
画像は、ちょうど電子メールにおける添付ファイルのように、ページに添付されます。他のページに添付された画像の検索や、ウェブ内画像の利用も可能です。
Confluence のエディターではリンクの作成も容易です。外部サイト、confluence の他のページや他のスペース、最近表示したページ、添付ファイル、テキスト中のアンカーなど、あらゆるものへのリンク作成が可能です!
ページに便利なリンクという見出しを作り、以前に作成したミーティング議事録の目次ページへのリンクを作ってみましょう。
他の Confluence ページへのリンクを作成するには:
画像にリンクを設定することもできます‐画像を選択してから画像のプロパティツールバーからリンクを選びます。
上の例では、コンテンツが 2 コラムでレイアウトされています。これはページレイアウトを変更することで可能です。
実際に試してみてください:
任意の数のセクションを作成することが可能であり、それぞれのセクションにはそれぞれ異なるコラムレイアウトを適用することができます。上の例では、必要なセクション数は 1 です。
目次マクロを利用すると、ページに配置した見出しに基づいてページ内をすばやく移動できるようになります。この機能は特に多数の見出しを含む長大なページの場合に有用です。
目次マクロを挿入するには:
ページを保存します。以上で、見出し、画像、他の Confluence ページへのリンク、目次がページに表示されるようになりました。
Macros extend what's possible on a Confluence page. There are macros for navigation, for special formatting, for reporting and adding media - there are even macros that integrate with other Atlassian products like JIRA.
ページにマクロを追加する方法
The macro appears as a placeholder in the editor. Select the placeholder to edit or remove the macro. Once you save your page you will see the macro content in all its glory.
素晴らしいマクロの例を見てみましょう:
Before you move on, let's talk about the difference between a blog, a blueprint and a blank page.
Blogs are pages that play by blog rules. Blog posts cannot be restricted or moved, they are visible to other users as soon as you post, and have their own watch and notification settings. Blog posts appear under the 'Blogs' link on the sidebar, whereas pages appear under 'Pages' on the sidebar.
Blueprints are pages that are created from special templates, and are designed to make it easy for you to add common types of content to your pages. Many blueprints appear under their own link on your space sidebar.