Confluence 5.1 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
Confluence では特定の文字で問題が発生することがよくあります。事象には以下が含まれます。
- 非 ASCII 文字がクエスチョン マーク (?) で表示される
- 非 ASCII 文字を含むページのリンクが動作しない
- 1 文字が 2 文字として表示される
- テキストが文字化けして表示される
ほとんどの場合、Confluence が使用するコンポーネントのいずれかの設定が誤っているために発生します。
The information on this page does not apply to Confluence OnDemand.
以下の手順に従って問題を診断してください。
1. エンコーディング テストの実行
Confluence には、設定の問題を解明できるエンコーディング テストが含まれています。
To perform the test, access the Encoding Test page via the <confluence base-url>/admin/encodingtest.action
page on your Confluence instance. You will be required to copy and paste a line of text and submit a form. The test will take the text and pass it through Confluence, the application server and the database, and return the results.
特定の言語で問題が発生している場合は、いくつかのサンプル テキスト(日本語など)の貼り付けもテストする必要があります。
例:
http://confluence.atlassian.com/admin/encodingtest.action
または
http://<host address>:<port>/admin/encodingtest.action
エンコーディング テストで表示されるテキストが入力したテキストと異なる場合、文字のエンコーディング設定に問題があります。
テストが成功すると以下のようになります。
スクリーンショット: 成功したエンコーディング テスト
MySQL 3.x
MySQL 3.x は、一部の文字の大文字または小文字に関する問題があることが知られており、最後の2つのテストで失敗することがあります。詳細については、「MySQL 3.x 文字エンコーディングの問題」を参照してください。
2. すべてのコンポーネントで同じエンコーディングが使用されていることを確認する
「エンコーディングの設定」ドキュメントで述べたように、データベース、アプリケーション サーバー、web アプリケーション(Confluence)で同じ文字エンコーディングが使用されている必要があります。
- Confluence で使用される文字エンコーディングを変更するには、「文字エンコーディングの設定」を参照してください。
- アプリケーション サーバーで使用される文字エンコーディングを変更するには、「アプリケーション サーバー URL エンコーディング」を確認し、エンコーディングを有効化する必要があるその他の設定について、アプリケーション サーバーのドキュメントを参照してください。
- データベースで使用される文字エンコーディングを変更するには、「データベース文字エンコーディングの設定」を参照してください。
3. サポートを受ける
上記手順に従っても文字エンコーディングの問題が発生する場合は、サポート リクエストを作成し、当社のサポート スタッフが問題解決をお手伝いします。
以下の詳細があると、問題の特定に役立ちます。
- 問題のスクリーンショットの添付
- 上記エンコーディング テストの結果の添付
- 使用しているアプリケーション サーバー(およびバージョン)の選択
- 使用しているデータベース(およびバージョン)の選択
- 「システム情報」ページの内容の「説明」フィールドへのコピー