Confluence 4.0 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
ここでは以下について説明します:
- アーカイブファイルとして配布(ディストリビュート)された Confluence このディストリビューションにはアプリケーションサーバーとして Apache Tomcat が含まれています。
- Linux または Solaris システム。異なるシステムで Confluence のインストールを行う場合は、Confluence インストールをご参照ください。
また、インストールする Confluence のバージョンもご確認ください。ドキュメント ホームページを参照し、最新の Confluence バージョンを確認し、旧バージョン用ドキュメントを検索してください。
ヒント:Confluence を Solaris で評価している場合、またはインストールするバージョンが不明な場合はこれをご利用ください。
On this page:
1. はじめる前に
以下の点を確認してください:
- ご利用のシステムが Confluence を実行するための システム最小要件を満たしているか確認してください。詳細情報については、システム要件をご覧ください。
- Have your Confluence license key ready. You can obtain a trial, free or commercial license now, or retrieve your existing license key.
- You must be able to use a command prompt and install Java to continue. If not, please contact your system administrator to assist you or consider the Confluence Hosted evaluation option.
- ZIP アプリケーションは Gnu バージョンをご利用ください - Solaris および AIX では Gnu バージョンではなく旧バージョンを使用しているため、ZIP で問題が発生すると報告されています。
2. Install the JDK (Java Development Kit)
Confluence requires Java 6 (JDK 1.6) or later
Confluence needs JDK 1.6 or newer to be installed on your computer.
- A JRE (Java Runtime Environment) is not enough.
- Confluence will not work with JDK 1.5 or earlier.
OpenJDK is currently not supported. A JIRA issue to request support for this JDK has been created.
- JDK が正しくインストールされているか分からない場合、次を実行して確認してください:
- シェル コンソールを開く。
- Type
echo $JAVA_HOME
in the shell console and then press Enter - 結果を確認します:
- If a line is displayed such as
/opt/jdk1.6.0_12
or/usr/lib/jvm/java-6-sun
, then your JDK is installed and properly configured. - If nothing is displayed, then you either need to install the JDK or set the
$JAVA_HOME
environment variable. You can set this environment variable in your user account's 'profile' file. Alternatively, you can set this after installing Confluence (in step 4 below) by defining this path in your Confluence installation'ssetenv.sh
file, usually located in the Confluencebin
directory. - If you have installed an unsupported JDK and you want to use SSL then you need to install the Sun JSSE package.
- If a line is displayed such as
- JDK をインストールする必要がある場合、次の手順に従ってください:
- Go to the Java download page.
- Download the version entitled 'JDK 6 Update XX', where 'XX' stands for some number. (The latest version is available on that page.)
- When the download has finished, run the Java installer. Detailed installation instructions are provided on Oracle's website.
At one point, you will be asked to choose an installation directory. Make a note of this directory for use later.
3. Confluence インストール ファイルをダウンロードおよび抽出
- If you have not downloaded Confluence already, download the TAR.GZ file.
Use your unzip program to unzip the installation file to a directory such as /home/jsmith/confluence-2.7.0-std/
.
Most Linux/Solaris users can use any unzip program (such as GNU Tar) to extract the Confluence installer. However, Solaris users should not use the Solaris Tar program due to a known issue associated with its use in extracting Confluence. Use another application such as GNU Tar instead.
例えば、Linux でディレクトリをホームディレクトリに変更し、シェルコンソールで以下のコマンドを入力します:
gunzip confluence-<version>-std.tar.gz
tar -xf confluence-<version>-std.tar
(where<version>
refers to the Confluence version you downloaded.)
As usual on Linux/Solaris-based operating systems, avoid using spaces in your directory path. The directory into which you unzipped the Confluence installation is called the Confluence Installation directory. Next you will define the Confluence Home directory.
4. Confluence ホームディレクトリを定義します。
Now you need to define the Confluence Home directory. This is where Confluence will store its configuration information, indexes and attachments.
Tip: Another term for 'Home directory' would be 'data directory'.
インストール ディレクトリとホーム ディレクトリには別々のパスを使用することをお勧めします。アップグレードが容易になります。インストール ディレクトリとホーム ディレクトリの例:
- Installation directory:
/usr/local/confluence/
If you wish to install or maintain multiple versions of Confluence, you can add a version number to the Confluence installation directory name like/usr/local/confluence-3.1-std/
and optionally, create the symbolic link/usr/local/confluence/
that points to/usr/local/confluence-3.1-std/
- Home directory:
/usr/local/confluence-data/
- Confluence インストール ディレクトリを開きます(Confluence を解凍したときに作成されています - 上記を参照してください)。
- Under the Installation directory, find this file:
confluence/WEB-INF/classes/confluence-init.properties
- Open the
confluence-init.properties
file in a text editor. このラインまでスクロールします:
# confluence.home=c:/confluence/data
- Remove the '#' and the space at the beginning of this line, so that Confluence no longer regards the line as a comment. The line should now begin with
confluence.home
Confluence ホームディレクトリをデフォルトから変更する場合は、記号リンクではなく絶対パスを使用してパスとファイル名を指定します。例:
confluence.home=/home/jsmith/confluence-data/
5. ポートの確認
If you have another application running on your machine which is using the same ports that Confluence uses by default, you may need to change the port which Confluence will use. For example, if you have a installation of JIRA running on this machine, JIRA might be already using the port which Confluence requests by default.
デフォルトでは、Confluence はポート『8090』をリッスンします。もしこのポートがインストールディレクトリですでに使用されている場合は、以下の説明にしたがってポートを変更してください:
もっと詳しい情報はこちらから参照してください。
6. データベースの選定
このステップは、Confluence を評価する際はオプションとなります。Confluence を本番環境として使用するためにインストールする場合は必須となります。外部データベースの選定についてヘルプが必要な場合は、システム要件トピックにリスト表示されているデータベース要件を参照してください。
External databases are those listed on our Supported Platforms topic, excluding HSQLDB, which is bundled with Confluence and should not be used in production.
When you have chosen your external database, follow the database setup guide for setting up your database to work with Confluence.
既存インストールからの移行または評価用データベースの使用に関する詳細情報については、ここから参照してください。Confluence セットアップウィザードの使用中もデータベース設定ガイドを引き続きご利用になれます。 (下記のステップ 8 をご覧ください。)
7. Confluence の起動
- Confluence インストール ディレクトリを開きます(Confluence を解凍したときに作成されています - 上記を参照してください)。
- Under your Confluence Installation directory, open the
bin
directory and run the startup script:startup.sh
. - Once Confluence is running, open a web browser and visit http://localhost:8090/.
Hint: If you changed the port earlier, use the port you specified in step 6 above.
8. Confluence セットアップ ウィザード
Confluence セットアップウィザードが web ブラウザに表示されたら、ライセンスキーを入力します。 画面に表示される指示にしたがってください。Confluence セットアップウィザードでさらに詳しいガイドラインを参照できます。
If the web browser shows an error instead of the Setup Wizard, check the Installation FAQ.
関連トピック
Change listen port for Confluence
Running Confluence Over SSL or HTTPS
Confluence Setup Guide
Confluence Configuration Guide
Documentation Home