マイルストーン リリース アドバイザリ

テスト目的専用

Do not use this release to upgrade your production systems.

For all production use and evaluation of Confluence, please use the latest official release.

This release is a public development release ('milestone') leading up to the next Confluence major release. Development releases are a snapshot of our work in progress, allowing our customers and especially plugin developers to see what we're up to.

Who should upgrade?

Please note the following

  • Development releases are not safe — Development releases are snapshots of the ongoing Confluence development process. As such:
    • これらのリリースは安定させるよう試みていますが、フル リリースほどのテストは行っていません。
    • 開発リリースの機能は不完全であったり、次のフル リリースまでに変更または削除されたりする可能性があります。
  • No upgrade path — Because development releases represent work in progress, we can not provide a supported upgrade path between development releases, or from any development release to the eventual final release. Thus, it is possible that you will not be able to migrate any data you store in a Confluence development release to a future Confluence release.

In supplying milestone releases, our aim is to provide plugin developers with an opportunity to see the latest changes in the code.

Each milestone release has passed all our automatic tests and has been used for one week on our official internal Confluence server. Most of the issues solved have been reviewed too, and all of our milestone releases even have been performance tested for a while.

However, since our milestones releases are timeboxed (that is, they are released every two weeks, no matter how far we have come implementing features and bugfixes) there is always a chance that we have new known bugs that are scheduled to be fixed in the next milestone, or completely new bugs unknown even to us.

Additionally, we have not completed our performance testing and compatibility testing for all supported databases and user management systems. So, for example, a milestone release may behave well on a small installation but show severe problems when subjected to many users.

アップグレード手順

Follow the normal upgrade instructions to upgrade your test instance to this release. We strongly recommend that you backup your Confluence home directory and database before upgrading!

ダウンロード

All development releases are available from the development releases page on the Atlassian website.

機能

ご存知のとおり、アトラシアンでは大規模な採用キャンペーンを開始したため、ここ数週間ほどはその影響を受けてスピードが減速していました。しかし、ここにきて M4 も非常に順調に進んでおり、相当数の改善が行われています。ぜひ、ご自身でお確かめください。

エディター チーム

ページの移動

ページを移動する方法を再構築しています。ページを編集せずにページを移動できるようになりました。ドラッグ&ドロップはもう必要ありません。ツリーで親を選択するだけです。次のマイルストーンでは、親を検索できるほか、最近表示したページを使用して移動できます。現時点では、ページを移動しながら並べ替えることはできません。これは問題ですか? どう思いますか ?

マクロ ブラウザ

David Taylor's "Smart Fields" 20% project has been included in the Macro Browser although only for macro parameters that take single entries. i.e. if a macro takes a single username, space, or page then a suggestion drop down will be presented (See the screenshot). If a macro takes multiple usernames or spaces or pages then there will be no assistance.


David's "Smart Fields" work also included some custom fields for the Office Connector viewfile macros to provide assistance with referencing the MS Office document you are trying to view. Instead of separate fields for space and page name these have been combined into a singe field with a suggest drop down. The file name field has been converted to a select box showing the appropriate attachments for the selected page.

画像ブラウザ

Some further progress has been made on the second "insert image" button on the RTE and wiki editor toolbars. You can now view and insert images that are already attached to the page.
This dialog is still missing some obvious functionality such as image configuration options and image upload hence the reason the original dialog is still present for now.

既知の問題: 現在のマイルストーンでは、この新しいダイアログはページ編集時のみ正常に機能して、ページ新規作成時には機能しないことにもご注意ください。

Engine Room

JS/CSS の並べ替え

以前のマイルストーン ノートで見たように、CSS をページの一番上に、JS をページの下部に配置し直し、レンダリング エクスペリエンスを向上させました。お使いのマクロ/プラグインの結果に影響する場合があるため、確認してご意見をお寄せください。

REST

Confluence REST プラグイン (プロトタイプ API) が追加されましたが、このリリースでは無効になります。プラグインがもう少し安定する次のマイルストーンでは有効にできるだろうと考えています。

スペース レベルのリソースがいくつか実装されました。

スペースのリストの取得
リソース: /space
説明: 現在のユーザーに表示されるすべてのスペース (最大ページ サイズ 50) をリストする
パラメーター:

start-index

リストのオフセット開始

max-results

返される結果の最大数

type

スペースの種類

結果

<spaces>
<space name="Demonstration Space" key="ds">
<link rel="self" href="http://localhost:8080/rest/prototype/1/space/ds"/>
</space>
</spaces>

スペースの詳細を参照
リソース: /space/{key}
説明: {key} で識別されるスペースの詳細を表示します
パラメータ

expand

子要素の拡張オプションを設定する

結果

<space name="Demonstration Space" key="ds" expand="children">
<link rel="self" href="http://localhost:8080/rest/prototype/1/space/ds"/>
<children size="2"/>
<home>
<id>32799</id>
<link rel="self" href="http://localhost:8080/rest/prototype/1/content/32799"/>
<type>page</type>
<title>Home</title>
<url>/display/ds/Home</url>
<children size="6"/>
</home>
</space>

スペースの詳細の例にある要素の名前の一部は変更される可能性があります。たとえば、children 要素はおそらくより適切な何か (スペースの最上位のページを指す) に変更されます。

小さな改善チーム

左側の操作はそれほど難しくないため、左側のナビゲーション パネルを更新しました。

バグ修正チーム

Fixed multiple bugs. Most notably:
CONF-12864 - improved performance of PageNotFound action
CONF-9575 - fixed concurrency issue that was breaking reindexing job

ガジェット & Office 2007 チーム

Word 2007 と Excel 2007

ドキュメントのインポートとファイルの表示マクロに対する Word 2007 のサポート、およびファイルの表示マクロに対する Excel 2007 のサポートを追加しました。ファイルの表示マクロではまだ PowerPoint 2007 をサポートしていません。Office 2007 ドキュメントのインデックスはまだ作成できません。作業を進行中です。

他のドキュメント フォーマットのインポートのサポート

DOC と DOCX に加えて、RTF と ODT の各ファイルをインポートできるようになりました。

ガジェット マクロ

新しいガジェット マクロの登場です! ガジェットのユーザー設定を変更するための UI はまだ用意されていないので現時点では手動で入力する必要があり、まだあまり使いやすいとは言えません。

マークアップの例:

{gadget:url=[baseurl]/rest/gadgets/1.0/g/com.atlassian.confluence.plugins.gadgets:gadget-search/gadgets/gadget-search.xml}{gadget}

Confluence ページ上の Jira チャート ガジェットと Confluence QuickNav ガジェット:

QuickNav ガジェット

また、他のガジェット コンテナに埋め込める、初の Confluence ガジェットもご紹介します。このガジェット URL は次のとおりです。

[baseurl]/rest/gadgets/1.0/g/com.atlassian.confluence.plugins.gadgets:gadget-search/gadgets/gadget-search.xml

残念ながら、このガジェットは iGoogle や GMail にはまだ埋め込めません。最初に、OAuth プラグインを最新バージョンにアップグレードする必要があります。これは 3.1-m5 から機能します。

ガジェット ディレクトリ

ページに埋め込むガジェットごとに、まずガジェット ディレクトリを追加する必要があります。これは、サードパーティのガジェットに悪意のある JavaScript が含まれている場合は、Confluence と同じセキュリティ ドメインから実行される可能性があるため、サードパーティのガジェットをそのまま埋め込めないようにするためです。

OAuth 統合

We have also integrated the OAuth admin plugin which allows you to configure your consumer information as well as adding OAuth consumers and service providers. Detailed documentation will be available on CAC in the future.

20 % とその他

サムネイル ダイアログ

サムネイル画像は、以前はクリックすると新しいポップアップ ウィンドウが開いて画像全体が表示されていました。現在はサムネイルをクリックすると、画像はファンシー ダイアログ (画像ギャラリーと同じ) で開きます。

マクロ ブラウザ用のスプライト画像

編集ページでは、マクロ ブラウザはバックグラウンドで美しいマクロ アイコンによって構築されています。マクロ アイコンはキャッシュされますが、コールド ブラウザのキャッシュには多数のリクエストがあります (52 のマクロ アイコンがあるので、マクロ ブラウザだけでも 52 のリクエストがあります)。これは、すべてのアイコンのスプライト画像を 1 つにまとめて、それを CSS と背景画像の配置で使用することで、1 つのリクエストに削減されています。

hod は、段落から完全に取り除かれるように明確に定義するためにマクロに追加されており、コード マクロがこれを実行します。この変更はまだレビュー前のため、一時的なものになる可能性があります。

AUI が 1.2.1 にアップグレードされました。
  • ラベルなし