Confluence 4.0 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
The View File macro allows you to embed an Office or PDF document into your Confluence page. First attach the document to a wiki page and then use one of the View File macros to display the document's content.
When users view the page, they will see the content of the Office document. Users do not need to have Office installed in order to see the content of the Office document. If they do have Office installed, users will be able to open the document for editing in their Office application.
Office Connector の前提条件や制約の完全なリストについては、次を参照してください:
For an overview of all Office Connector features, please refer to Working with the Office Connector.
On this page:
Confluence で Office または PDF ドキュメントを表示する
To display an Office or PDF document in a page, use one of the following View File macros in the Macro Browser:
- Office Excel
- Office PowerPoint
- Office Word
いずれかのファイル表示マクロをページに追加するには:
Parameters for the Office and PDF Macros
When editing, you can click on the macro placeholder and choose Edit to display the parameters for this macro in the Macro Browser. Parameters are options that you can set for Confluence macros to control the content or format of the macro output. The table below lists parameters for this macro that can be set in the Macro Browser.
マクロ | パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
すべてのファイル表示マクロ | ページ名 | マクロを含むページ | 別の Confluence ページに添付されているドキュメントを表示するには、ページ名を入力します。
|
ファイル名 | なし | 表示する Office または PDF ドキュメントのファイル名。ドキュメントは、Confluence サイトのページに添付する必要があります。 | |
Office Excel | グリッドの表示 | true | Excel スプレッドシートの各セルの周りにグリッド線を表示する場合は選択します。これらのグリッド線を非表示にする場合はクリアします。 |
ワークシート名 | スプレッドシート内で最後に閲覧したワークシート | 表示するワークシートの名前。 | |
最後の行 | コンテンツの最後の行 | 表示する最後の行の番号 (最初の行として '0' から始まる)。 | |
最後の列 | コンテンツの最後の列 | 表示する最後の列の番号 (最初の列として '0' から始まる)。 | |
Office Powerpoint
| 高さ |
| ディスプレイの高さをピクセル単位 (既定) またはウィンドウの高さのパーセンテージで指定します。 |
スライド番号 | なし | Specify the number of the slide that you want displayed on the Confluence page, where the first slide is numbered zero. Instead of a slide show, the page will display just the single slide, represented as a JPEG image. | |
幅 |
| ディスプレイの幅をピクセル単位 (既定) またはウィンドウ幅のパーセンテージで指定します。 |
Reducing the size of the spreadsheet
Use the Last Column and Last Row parameters to reduce the size of the spreadsheet displayed on the wiki page. This is especially useful to prevent the display from showing empty cells. This will also help to prevent 'out of memory' errors.
Presentation display options
By default, a presentation is displayed as a dynamic slide show, using Adobe Flash Player. However, you can use the Slide Number parameter to display just one of the slides as a static JPEG image.
Editing a Word Document or Excel Spreadsheet
When viewing a wiki page that displays an attached Office document, you can launch your Office editor directly from Confluence by clicking the title bar of the document.
You will find detailed instructions in Editing an Office Document from Confluence.
トラブルシューティング
Problems? Please refer to our guide to the Office Connector limitations and known issues.
関連トピック
Take me back to the Confluence User's Guide.