Confluence 2.10 のサポートは終了しています。
ドキュメントの最新バージョンを確認してください。
JMX インターフェイス (Confluence 2.8 で導入) を使用すると、Confluence インスタンスのステータスをリアルタイムで監視できます。これにより、ご使用のインスタンスのリソース使用率やデータベース待ち時間など有益なデータを得られ、問題やパフォーマンス問題を診断することができます。JMX データを読み取るには、JMX クライアントを使用する必要があります。
JMX の無効化
If you experience any problems during Confluence startup that are related to JMX, it is possible to disable the JMX registration process. Please place jmxContext.xml in your <confluence-install>/confluence/WEB-INF/classes
folder to do so.
JMX とは何か
JMX (Java Management eXtensions) はJava アプリケーションの監視と管理を行うためのテクノロジーです。JMX は MBean (Managed Bean) と呼ばれるオブジェクトを使用してアプリケーションのデータとリソースを公開します。
1. Tomcat で JMX リモートを有効化する
既定では、Confluence は Apache Tomcat Web サーバーを使用します。JMX を使用するには、Apache Tomcat ドキュメント「JMX リモートの有効化」の手順を実行して、Tomcat サーバー上で JMX を有効にする必要があります。すべての手順が完了したら、Tomcat サーバーを再起動します。
For the stand-alone, add the startup parameter -Dcom.sun.management.jmxremote to setenv.sh or setenv.bat. See instructions for the Windows Service - enter it in the same place as PermGen Memory.
2. JMX クライアントを選択する
You need to use a JMX client in order to view the JMX output from Confluence. JConsole is a readily available JMX client that is included with Sun's Java Developer Kit (version 5 onwards). The full name is the 'Java Monitoring and Management Console', but we will refer to it as JConsole for the purposes of this document.
3. JMX クライアントをパスに追加する
You must add the location of the JConsole binary file to your 'path' environment variable. As JConsole resides in the 'bin' (binaries) folder under your Java directory, the path should resemble something like this:
JDK_HOME/bin/
この例では、 'JDK_HOME' をご使用の Java ディレクトリへの完全システムパスに置き換えます。
4. JConsole を設定する
To configure JConsole,
- JConsole アプリケーションを実行します。
- You will be prompted to create a new connection. Choose 'remote process', enter the hostname of your Confluence instance and a port of your choosing.
簡単に接続するには、以下のスタートアップ パラメーターを setenv.bat または setenv.sh に追加します。
-Dcom.sun.management.jmxremote -Dcom.sun.management.jmxremote.port=8086 -Dcom.sun.management.jmxremote.authenticate=false
ポート 8086 が使用される可能性はほとんどありません。したがって、ポート 8086 を使用してリモートで接続します。 - Click 'Connect'.
注意: JConsole 以外の他の JMX クライアントは、Confluence から JMX 情報を読み取ることができます。
JMX を使用して何を監視できますか?
JMX インターフェイスを使用することで、Confluence インスタンスの現時点の内部情報を以下の MBean を介して表示することができます。
IndexingStatistics
この MBean は検索インデックス作成に関連する情報を表示します。
プロパティ名 |
機能 |
値 |
---|---|---|
Flushing |
キャッシュの状態 (フラッシュの有無) を表示。 |
True/False |
LastElapsedMilliseconds |
最後のインデックス作成の所要時間。 |
ミリ秒 |
LastElapsedReindexing |
最後の再インデックス作成の所要時間。 |
ミリ秒 |
TaskQueueLength |
キューにあるタスクの数を表示。 |
整数 |
システム情報
このMBean はデータベース待ち時間に関連する情報を表示します。ここには、システム情報ページで示されるほとんどの情報も含まれています。
プロパティ名 |
機能 |
値 |
---|---|---|
DatabaseExampleLatency |
データベース対して実行されたクエリ例の待ち時間を表示。 |
ミリ秒 |
RequestMetrics
この MBean はシステム負荷と表示されたエラーページに関連する情報を表示します。
プロパティ名 |
機能 |
値 |
---|---|---|
AverageExecutionTimeForLastTenRequests |
最新 10 件の要求の平均実行時間。 |
ミリ秒 |
CurrentNumberOfRequestsBeingServed |
この時点で提供されている要求の数。 |
整数 |
ErrorCount |
Confluence エラーページが提供された回数。 |
整数 |
MailServer-SMTPServer
この MBean は、メールディスパッチの試行と失敗に関連する情報を表示します。Confluence インスタンスで設定された SMTP メールサーバーごとに MBean があります。
プロパティ名 |
機能 |
値 |
---|---|---|
EmailsAttempted |
Confluence が送信しようとしたメールメッセージの数。 |
整数 |
EmailsSent |
正常に送信されたメールメッセージの数。 |
整数 |
MailTaskQueue
この MBean は、メールワークロードに関連する情報を示します。
プロパティ名 |
機能 |
値 |
---|---|---|
ErrorQueueSize |
キュー内のエラー数。 |
整数 |
Flushing |
状態 (フラッシュの有無) を表示。 |
True/False |
FlushStarted |
稼働を開始した時間。 |
時間 |
RetryCount |
実行された再試行の回数。 |
整数 |
TaskSize |
ディスパッチのためにキューに入れられたメールメッセージの数。 |
整数 |
SchedulingStatistics
この MBean は現在のジョブ、スケジュール済みタスク、およびそれらが最後に実行された時間に関連する情報を表示します。
CPU 消費が高いスレッド
Java 1.6 の場合、Top Threads プラグインを追加して CPU がスパイクしているかどうかを監視します。このプラグインをディレクトリにダウンロードし、次のように JConsole を実行します。
JConsole -pluginpath /pathto/topthreads.jar
This works only with jdk 1.6, but that can be on the remote machine if the server is running a lower version.