インデックス
ダウンロード (PDF、HTML および XML 形式)
[Bamboo Knowledge Base Home]
Documentation for Bamboo 4.3.x. Documentation for other versions of Bamboo is available too.
このページでは、スクリプト実行可能ファイルを使用する Bamboo タスクの設定方法を説明します。Linux では Bash を、Windows ではバッチ ファイルをそれぞれ使用できます。
関連ページ
スクリプト タスクを設定するには、次の手順を実行します。
Complete the following settings:
スクリプトの設定 | |
---|---|
タスクの説明 | A description of the task, which is displayed in Bamboo. |
スクリプトの場所 | スクリプト ファイルの場所を選択します。
|
引数 | Specify an argument to pass to the script. Arguments that contain spaces must be quoted. You can include variables (see Using global, plan or build-specific variables). |
必要に応じて、環境変数と作業ディレクトリの設定を指定します。
環境変数 | (Optional) Additional system environment variables that you want to pass to your build. Note that existing environment variables are automatically available to the executable. You can also include Bamboo global or build-specific variables (see Using global, plan or build-specific variables). |
---|---|
Working Sub Directory | (オプション) Bamboo が実行ファイルを実行する、ジョブのルート ディレクトリに相対的な代替サブディレクトリ。ルート ディレクトリには、ジョブの構成済みソース リポジトリから確認されたものがすべて含まれます。このフィールドを空白のまま残した場合、Bamboo はルート ディレクトリでビルド ファイルを検索します。このオプションは、サブディレクトリ内にビルド スクリプトがあり、実行可能ファイルをそのサブディレクトリ内から実行する必要がある場合に便利です。 |