オブジェクト スキーマのインポート
Import structured data from an Insight object schema (Object Types, Attributes and Objects). You can import data from another schema on the same server, or from an object schema on an entirely different server. Learn more about importing
次のようなユース ケースがあり得ます。
- それぞれ異なるオブジェクト スキーマを実行している 2 つの異なるサーバーを同期する。
- オブジェクト スキーマの完全なデータのサブセットを含むステージング インスタンスを作成する。
- master サーバーと完全なデータのサブセットを含む一連の子サーバー間でデータを同期する。
This import type will not include your schema's automation rules, roles, and any other configuration.
インポート フィールド
インポート タイプを選択したら、その詳細を入力する必要があります。Insight に表示されるフィールドについて、次で説明します。
オブジェクトの競合
2 つの同期サーバーに同名のオブジェクトが含まれている可能性があるため、別のサーバーからインポートされたすべてのオブジェクトには、属性として外部ハッシュ キーが割り当てられます。このハッシュ キーは、URL、スキーマ ID、オブジェクト キーを追加してより長い一意のハッシュを作成することによって作成されます。
事前定義済みの構造と設定
必須フィールドに入力した後に、次のステップで Insight から定義済みの構造 (オブジェクト タイプ マッピング) と設定 (属性マッピング) を作成するかどうかを尋ねられます。この詳細はインポート タイプによって異なります。
オブジェクト スキーマのインポートの詳細について説明します。
- 事前定義済みの構造と設定は、ターゲット Insight オブジェクト スキーマの既存の構成に基づきます。
- 一部のオブジェクト タイプ マッピングは初期設定で無効になっています。関連する内容をご選択ください。
作成されたインポート設定
これでインポート設定を表示できるようになりましたが、まだ準備が完了していません。さらに、ソースと Insight 間でオブジェクト参照または属性をマッピングする必要があります。
準備できたら「2. オブジェクト タイプと属性マッピングを作成する」に進みます。