課題タイプ スキームを使用する

お困りですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。

コミュニティに質問

Jira 管理者は、さまざまな課題タイプを課題タイプ スキームにグループ化し、これらのスキームをプロジェクトに関連付けることができます。つまり、プロジェクトに関連付けられた課題タイプ スキームにより、そのプロジェクトで利用可能な課題タイプが決まります。

Jira 管理者は、課題タイプ スキームの作成、編集、コピー、削除に加え、プロジェクトへの割り当ても行えます。プロジェクトに関連付けることができる課題タイプ スキームは 1 つのみです。

プロジェクト管理者は、プロジェクトに課題タイプ スキームを割り当てて、チームが特定の課題タイプを使用してプロジェクト内の作業タスクを分類できるようにすることができます。

Jira プロジェクトで課題タイプ スキームを設定するには、[管理] > [課題] に移動します。[課題タイプ] で [課題タイプ スキーム] を選択します。

課題タイプ スキームとは

課題タイプ スキームとは、プロジェクトにスキームを割り当てた後にプロジェクトで利用可能になる課題タイプのグループです。プロジェクトに割り当てることができる課題タイプ スキームは 1 つのみです。これにより、チームは、どの課題タイプをどのタスクに使用すべきかについて、明確なガイダンスを得ることができます。

課題タイプ スキームでは次のことが可能です。

  • プロジェクトに特定の課題タイプを設定する
  • 新しい課題を作成するための既定の課題タイプを設定する
  • 課題を作成するときに、選択する課題タイプの既定の順序を設定する

既定の課題タイプ スキーム

すべての Jira インスタンスには既定の課題タイプ スキームがあります。プロジェクトが他のスキームに関連付けられていない限り、これにより、インスタンスのすべてのプロジェクトで使用可能な課題タイプがグループ化されます。

同時に、Jira で作成できる各プロジェクトには、それ独自の課題タイプ スキームがあります。しかし、プロジェクトの課題タイプ スキームは、編集、他のプロジェクトへの関連付け、または削除できるテンプレートであると考えてください。

プロジェクトの課題タイプ スキームを削除すれば、プロジェクトの既定スキームから課題タイプを使用できます。

既定のスキームには以下の特徴があります。

  • 初期設定で、エピック、ストーリー、サブタスクという課題タイプが含まれています。
  • 新しい課題タイプを作成すると、既定のスキームに自動的に追加されます。新しい課題タイプは、使用可能な別のスキームに手動で再割り当てできます。
  • 独自の課題タイプを使用する新しいプロジェクトを作成した場合、それらは既定のスキームに自動的には追加されません。たとえば、[改善][Basic Software Project (基本ソフトウェア開発)] から作成した場合、既定の課題スキームには表示されません。また、この課題タイプを既定のスキームに手動で追加することもできません。ただし、他の使用可能な課題タイプ スキームに手動で割り当てることはできます。
  • 既定のスキームから課題タイプを再割り当てすることはできません。
  • 既定のスキームは削除できません。

「Design」というカスタム課題タイプが追加された既定の課題タイプ スキームを以下に示します。

新しい課題タイプ スキームの追加

新しい課題タイプ スキームを追加するには、以下のようにします。

  1. [管理]  > [システム] に移動します。
  2. Under Issue types, select Issue type schemes.
  3. [課題タイプ スキームの追加] を選択します。
  4. 課題タイプ スキームの名前と説明を入力します。
  5. スキームに設定する課題タイプを右から左にドラッグします。必要に応じて、新しいスキームに合わせて順序を変更します。
  6. 必要に応じて、[既定の課題タイプ] フィールドで既定の課題タイプを選択します。

  7. 関連するプロジェクトで新しい課題を作成すると、スキームの課題タイプに対して設定した順序に関係なく、既定の課題タイプが選択されます。

  8. [保存] を選択します。

新しい課題タイプ スキームはいつでも編集またはコピーできます。また、プロジェクトの 1 つに関連付けることもできます。

新しい課題タイプ スキームの編集

課題タイプ スキームを編集するには、以下のようにします。

  1. Go to Administration > Issues.
  2. Under Issue types, select Issue type schemes.
  3. 目的の課題タイプ スキームの [アクション] 列で [編集] を選択します。
  4. スキームのパラメーターや、スキームに含まれている課題タイプを変更します。
  5. [保存] を選択します。

課題タイプ スキームとプロジェクトの関連付け

スキームから課題タイプを使用するには、そのスキームがプロジェクトに関連付けられている必要があります。各プロジェクトに関連付けることができる課題タイプ スキームは 1 つのみです。

課題タイプ スキームをプロジェクトに関連付けるには、以下のようにします。

  1. Go to Administration > Issues.
  2. Under Issue types, select Issue type schemes.
  3. 目的の課題タイプ スキームの [アクション] 列で [関連付け] を選択します。
  4. 課題タイプ スキームに関連付けるプロジェクトを選択します。
  5. [関連付け] を選択します。
  6. プロジェクトにすでにいくつかの課題があり、選択した課題タイプ スキームにそれらのタイプが含まれていない場合、課題のリストと、処理方法に関する提案が表示されます。[次へ] を選択します。
  7. スキームの課題タイプに、一致しない課題タイプをマップします。[次へ] を選択します。

  8. 必要に応じて、元の値を保持するフィールドを選択します。[次へ] を選択します。

    これが必要な理由

    課題タイプ スキームに関連付けるプロジェクトは、特定の画面スキーム、つまり、特定の操作 (作成、編集、表示) の間に課題タイプによって使用されるフィールドのグループに関連付けられている可能性があります。

    つまり、課題タイプのフィールドと、特定のプロジェクトの値は、別のプロジェクトの同じ課題タイプ スキームによって使用されるフィールドおよび値と一致しない可能性があります。

    エラーを回避するために、一致するタイプの課題に対する元のフィールド値を保持するように選択できます。

  9. 変更の要約を確認し、[完了] を選択します。

課題タイプ スキームのコピー

必要なパラメーターを含む新しいスキームを作成するときに、既存の課題タイプ スキームをコピーします。コピー中に、新しいスキーマのパラメーターを更新できます。元の課題タイプ スキームに関連付けられているプロジェクトは、新しい課題タイプスキームに関連付けられません。

課題タイプ スキームをコピーするには、以下のようにします。

  1. Go to Administration > Issues.
  2. Under Issue types, select Issue type schemes.
  3. 目的の課題タイプ スキームの [アクション] 列で [コピー] を選択します。

これで、新しい課題タイプ スキームをいずれかのプロジェクトに関連付けることができます。

課題タイプ スキームの削除

課題タイプ スキームを削除するには、以下のようにします。

  1. Go to Administration > Issues.
  2. Under Issue types, select Issue type schemes.
  3. 目的の課題タイプ スキームの [アクション] 列で [削除] を選択します。
  4. [削除] を選択して、アクションを確定します。

削除されたスキームに関連付けられていたプロジェクトは、既定の課題タイプ スキームから課題タイプを使用するようになります。

Removing an issue type from an issue type scheme

To remove an issue type from a scheme:

  1. On the Issue type schemes page, find a scheme from which you want to remove an issue type and select Edit.
  2. Move an issue type that you want to exclude from the scheme out of the Issue types for current scheme column to the Available issue types column.
  3. Select Save.
    Removing an issue type from a scheme

    Why do I see an error message that prevents me from removing an issue type?

    After you select Save, you might see an error message stating that you can't remove the selected issue type from the scheme because the current project has archived issue that use this issue type.

    If a project has archived issues that use the issue type you want to remove, you won't be able to remove the selected issue type.

    The reason for this restriction is that archived issues are immutable so you can't edit them or migrate their issue type.

    To get through this blocker, restore archived issues of the type you want to remove and proceed with the following steps in this instruction.

    Learn more about archived issues and how to restore them

  4. If a project has issues that use the issue type you want to remove from the scheme, you'll need to change the type of these issues to any other type that remains available in the issue type scheme. On the Issue type migration page, you'll see the overview of the changes that you should make. Select Next to proceed to the following step.
    Issue type migration overview
  5. Select an available issue type for affected issues to substitute the one you're removing. 
  6. Depending on the issue type you selected, you may need to set values for fields specific to this issue type. After you do this, select Next.
  7. Check the settings for changing the issue type and if everything's correct, select Finish. The issue type migration will start.
  8. After it completes, select Ok, got it to go back to your issue type schemes.


最終更新日: 2023 年 2 月 13 日

この内容はお役に立ちましたか?

はい
いいえ
この記事についてのフィードバックを送信する
Powered by Confluence and Scroll Viewport.