ピープル ディレクトリを隠す
Confluence セキュリティを設定する
- Confluence のセキュリティの概要とアドバイザリ
- Confluence 用のプロキシおよび HTTPS のセットアップ
- セキュアな管理者セッションを設定する
- Confluence のクッキー
- 不正ログイン攻撃対策としての Fail2Ban の利用
- Apache を利用して Confluence を保護する方法
- 既定で保護されたシークレット
- Confluence のセキュリティ設定のベスト プラクティス
- server.xml でパスワードを暗号化する
- ピープル ディレクトリを隠す
- スパム対策のための Captcha (キャプチャ) 設定
- 検索エンジンから外部リンクを非表示にする
- ログイン失敗に対する Captcha 設定を行う
- XSRF 保護を設定する
- ユーザーのメール アドレスの表示方法
- リモート API への匿名アクセス
- RSS フィードの設定
- 迷惑メールの防止とクリーンアップを行う
このページの内容
関連コンテンツ
- The email request received on Jira Service Desk displays the content in a non-readable format
- Japanese fonts display as square characters with question marks on CentOS hosted Confluence
- Japanese fonts display as square characters with question marks on CentOS hosted Confluence
- Startup hangs on Japanese Language Pack (Post Universal Plugin Manager (UPM) Upgrade)
- Startup hangs on Japanese Language Pack (Post Universal Plugin Manager (UPM) Upgrade)
- International Characters in Notification Email Subject Lines Are Being Replaced with Question Mark
- The email request received on Jira Service Desk displays the content in a non-readable format
- Some actions in Jira cannot be executed due to the error "406 (not acceptable)"
- Translating the resolution field
- Characters Not Supported by ASCII are Being Displayed as Question Marks
ユーザー ディレクトリには Confluence システム内のすべてのユーザーのリストがあります。
ユーザー ディレクトリを無効化する必要がある場合、アプリケーションサーバーのコマンドラインで次のシステムプロパティを設定します。
- 匿名ユーザーのユーザー ディレクトリを無効化するには:
-Dconfluence.disable.peopledirectory.anonymous=true
- 全ユーザー ディレクトリを無効化するには:
-Dconfluence.disable.peopledirectory.all=true
この回避策により、全ユーザー向けのダッシュボードにユーザー ディレクトリが表示されなくなりますが、"ユーザー" ブレッドクラム リンクは引き続きユーザー プロファイルの左上隅に表示されます。
リンクは <CONFLUENCE_INSTALL>/browsepeople.action
に移動します。Confluence 管理者は引き続きアクセスできますが、エンドユーザーがこのリンクにアクセスしようとすると「権限がありません」というエラーが表示されます。
最終更新日: 2025 年 2 月 4 日
関連コンテンツ
- The email request received on Jira Service Desk displays the content in a non-readable format
- Japanese fonts display as square characters with question marks on CentOS hosted Confluence
- Japanese fonts display as square characters with question marks on CentOS hosted Confluence
- Startup hangs on Japanese Language Pack (Post Universal Plugin Manager (UPM) Upgrade)
- Startup hangs on Japanese Language Pack (Post Universal Plugin Manager (UPM) Upgrade)
- International Characters in Notification Email Subject Lines Are Being Replaced with Question Mark
- The email request received on Jira Service Desk displays the content in a non-readable format
- Some actions in Jira cannot be executed due to the error "406 (not acceptable)"
- Translating the resolution field
- Characters Not Supported by ASCII are Being Displayed as Question Marks
Powered by Confluence and Scroll Viewport.