This is the documentation for Bamboo 5.8. View this page for the

Unknown macro: {spacejump}

of Bamboo, or visit the latest Bamboo documentation.

このページでは、レポート、Web サイト、.jar ファイルなど、ジョブによって生成されたアーティファクトを保存および共有する方法について説明します。Bamboo では、次の間でアーティファクトを共有できます。

ジョブに保持するアーティファクトを定義する

ジョブのアーティファクト定義を設定することで、保存するアーティファクトを指定できます。アーティファクトは、ジョブの各ビルド後に利用可能になります。

新しいアーティファクト定義を設定する方法は次のとおりです。

  1. Navigate to the job, as described on Configuring jobs.
  2. [アーティファクト] タブをクリックして、次に [定義を作成] をクリックします。
    1. アーティファクトの [名前] を指定します。
    2. [ロケーション] を使用し、アーティファクトを保持する場所として、ビルド ディレクトリに相対的なフォルダーを指定します。アーティファクトに絶対パスを使用しないでください。ワイルド カードはサポートされていません。
    3. [Copy pattern (コピー パターン)] は [場所] と相対関係があります。たとえば、.jar ファイルの最新バージョンを保持する場合、[Copy pattern (コピー パターン)]  を「*/.jar」に、[場所] を「ターゲット」に指定できます。 
    4. アーティファクトを計画内の他のジョブと共有する場合は、[共有] チェックボックスを選択します。
  3. 保存をクリックします。

Artifacts are copied to a subdirectory (/JOB_KEY/download-data/) under your 'Build Directory' folder – see Locating important directories and files.

 

ジョブ間での成果物の共有

アーティファクトの依存関係を使用して、さまざまなステージのジョブ間でアーティファクトを共有できます。たとえば、ビルドで受け入れテストを実行して、WAR を毎回再構築せずに同じ WAR をジョブ間で共有するとします。

アーティファクトが後続のジョブと共有されるたびに、ジョブのエージェントにコピーされます。

異なるステージにある 2 つのジョブ間でアーティファクトを共有する方法は次のとおりです。

  1. Navigate to the configuration pages for the job that will produce the artifact, as described on Configuring jobs, and click the Artifacts tab (see Configuring a job's build artifacts).
  2. 既存アーティファクトの [共有] をクリックするか、上記のように新しいアーティファクト定義を作成します。
  3. アーティファクトを使用する後続ステージのジョブに移動して、[アーティファクト] タブをクリックします。 

  4. [Create dependency (依存関係を作成)] をクリックして、次の操作を行います。

    • [アーティファクト] リストから選択します。

    • Specify the Destination directory, then click Create.

       

 

 

  1. The Artifact list only shows artifacts from jobs in previous stages that have been marked as shared. This is described in Configuring a job's build artifacts.
  2. [移動先ディレクトリ] はビルド ディレクトリと相対関係があります。移動先ディレクトリを参照するのに絶対パスを使用しないでください。
  3. 最新の成功したビルドのアーティファクトが使用されます。アーティファクトを生成する計画のビルドが成功しなかったり、アーティファクトの有効期限が切れたりすると、そのアーティファクトを使用するジョブは失敗します。

ビルド プラン間での成果物の共有

異なるビルド計画間でアーティファクトを共有できますが、その共有には "アーティファクト ダウンローダー タスク" を使用する必要があります。たとえば、WAR を毎回再構築せずに、同じ WAR をある計画から別の計画へと共有することで、別の計画の特定ビルドで受け入れテストを実行するとします。

2 つのビルド計画でアーティファクトを共有する方法は次のとおりです。

  1. アーティファクトを関連付けるビルド計画を探します。 
    1. [アクション] ドロップダウン メニューから [プランを構成] を選択します。
    2. [Stages & jobs (ステージとジョブ)] をクリックしてジョブを選択するか、まだジョブが存在しない場合は新しいジョブを作成します。
    3. 選択したジョブの [タスク] タブをクリックします。
  2. [タスクを追加] ボタンをクリックします。"タスクの種類" ウィンドウが表示されます。[Artifact Downloader Task (アーティファクト ダウンローダー タスク)] を選択して、"アーティファクト ダウンローダー タスク" 設定ペインを開きます。

     
    次のオプションを使用して、設定を完了します。

    フィールド説明 Optional?
    タスクの説明アーティファクト ダウンローダー タスクの簡単な説明(tick)
    このタスクを無効化このボックスをチェックすると、タスクが無効になります-
    ソース計画ダウンロードする必要があるアーティファクトのソースであるビルド計画(error)
  3. [Add another artifact (別のアーティファクトを追加)] をクリックして、別のアーティファクトをダウンロード リストに追加します。または、灰色の十字アイコンを使用して、構成からアーティファクトを削除します。
  4. [保存] をクリックして、アーティファクトのダウンロード設定を保存します。
  1. The Artifact drop down menu only shows artifacts from jobs in previous stages that have been marked as shared. This is described in Configuring a job's build artifacts.
  2. [移動先ディレクトリ] はビルド ディレクトリと相対関係があります。移動先ディレクトリを参照するのに絶対パスを使用しないでください。

ビルド プランからデプロイメント環境への成果物の共有

ビルド計画からデプロイ環境へも、アーティファクトを共有できます。たとえば、計画の特定のビルド結果をデプロイ環境と共有するとします。そのためには、環境を作成中または作成後に "アーティファクト ダウンローダー タスク" をデプロイ環境に追加する必要があります。 

ビルド計画からデプロイ環境へアーティファクトを共有する方法は次のとおりです。

  1. Open your deployment project and expand the relevant environment panel. In the Other settings section, click on the Tasks button. The 'Set up tasks' screen will display:


  2. [タスクを追加] をクリックします。"タスクの種類" 選択ウィンドウが表示されます。[Artifact Downloader Task (アーティファクト ダウンローダー タスク)] を選択して、"アーティファクト ダウンローダー タスク" 設定ペインを開きます。


     
    次のオプションを使用して、設定を完了します。

    フィールド説明 Optional?
    タスクの説明アーティファクト ダウンローダー タスクの簡単な説明。(tick)
    このタスクを無効化このボックスをチェックすると、タスクが無効になります。-
    アーティファクト名ドロップダウン メニューを使用して、ダウンロードするアーティファクトの名前を探します。(error)
    宛先パスアーティファクトをダウンロードする作業ディレクトリの場所。(tick)
  3. [Add another artifact (別のアーティファクトを追加)] をクリックして、別のアーティファクトをダウンロード リストに追加します。 
  4. [保存] をクリックして、アーティファクトのダウンロード設定を保存します。

 

  1. The Artifact drop down menu only shows artifacts from jobs in previous stages that have been marked as shared. This is described in Configuring a job's build artifacts.
  2. [移動先ディレクトリ] はビルド ディレクトリと相対関係があります。移動先ディレクトリを参照するのに絶対パスを使用しないでください。
  • ラベルなし