Jira Automation で wiki マークアップを HTML またはプレーン テキストに変換する

お困りですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。

コミュニティに質問

メールや通知を送信するためにフィールドを参照すると、望ましくないコンテンツ、つまり Wiki マークアップが生成される可能性があります。たとえば、{{issue.description}} は次のようなものを生成する可能性があります

This text is {color:red}RED{color}

これは読みにくく、見栄えも冴えません。Automation for Jira Server には、これを HTML またはプレーン テキストとしてレンダリングする方法が用意されています。

HTML のレンダリング

HTML をレンダリングするには、フィールドの最後に「html」を追加するだけです。{{issue.description.html}} は次のものを生成します。

<p>This text is <font color="red">RED</font></p>

上記によって説明は HTML に変換されます。

これではまだ思ったように表示されない場合があります。

Jira が HTML メールを送信する際はすべてのスタイルをメールに組み込むため、HTML は Jira と同じように表示されます。
残念ながらこれらのスタイルにはアクセスできないため、スタイルのない未加工の HTML を生成することとなります。

プレーンテキストのレンダリング

また、HTML/Wiki マークアップからすべてのテキストを抽出できます。通常、これはわかりやすいメールや通知を送信するための最適な方法です。

フィールドに「.text」を追加することで実行できます。{{issue.description.text}} は次のものを生成します。

This text is RED

サポートされるフィールド

現在サポートしているものは次のとおりです。

  • 説明
  • 環境
  • テキスト エリア カスタム フィールド
  • コメント
  • 作業ログ

メールが生成した課題から不要な Wiki マークアップを取り除く

この機能の思わぬメリットは、HTML メールが作成した課題の説明をクリーン アップできることです。こうした説明には、多くのフォント タグとカラー タグが含まれている可能性があります。これらを削除するには、課題を編集して説明を次のように設定するだけです。

{{issue.description.text}}}
最終更新日 2022 年 4 月 5 日

この内容はお役に立ちましたか?

はい
いいえ
この記事についてのフィードバックを送信する
Powered by Confluence and Scroll Viewport.