3 月の Confluence - ブループリントとその他
2013 年 3 月: Atlassian OnDemand に Confluence 5.1 が追加されます。このリリースでは、テンプレート定義の新しい方法であるブループリント機能が提供されます。このドキュメントでは、このリリースで提供されるブループリントおよびその他の機能を紹介します。
Confluence ブループリント - すぐに活用できるベスト プラクティス
ページを最初から作成する必要はもうありません。'作成' をクリックし、ブループリントを選択してください。
- 議事録、共有ファイルの一覧、要件ドキュメントなどを作成します。
- 特殊インデックスページ上に、ブループリント ページと概要を表示します。
- 各ブループリントで要件を満たせるよう、ブループリントのテンプレートをカスタマイズします。
現在、ブループリントは多言語対応していません。多言語対応については今後予定しており、近日中に公開できるよう準備中です。この課題に関しては、ナレッジベースの記事をご覧ください。
可能性は無限大です。これは始まりにすぎません。
このページの内容:
検索ボックスから管理機能にクイック アクセス
行いたい操作を Confluence の検索ボックスに入力すると、該当する管理機能が歯車アイコンとともに、検索結果の一番上に表示されます。
'GG' ショートカットを使用して JIRA 管理検索ダイアログボックスを開く操作に慣れている場合、よく慣れた操作で管理機能にアクセスできます。キーボードの 'G' を2回押してカーソルを検索ボックス内に移動してから作業内容をタイプします。
Confluence 管理およびスペース管理のオプションが検索結果に表示されます。実行権限のあるオプションのみが表示されます。
新規マクロ提供および既存マクロの改善
要望の多かったリクエストを実現する、新しいマクロが提供されます。テンプレートに基づいたコンテンツを作成するためのボタンを、ページに追加できるようになりました。また、既存のマクロのデザインと機能の改善も引き続き行っています。
- テンプレートから作成マクロ
Confluence 5.1 の新しいマクロです。テンプレートから作成マクロは、特定のテンプレートにリンクするボタンをページに表示します。ユーザーがボタンをクリックするとマクロによってエディタが開かれ、対象のテンプレートをに基づいた新しいページを追加できます。 - 添付ファイル マクロ
このマクロではデザインが改善されました。リスト中の各ファイルを展開し、ラベルとバージョン履歴を表示できるようになりました。また、添付ファイルの表示、編集、削除が可能になりました。ファイル一覧ブループリントで新しい動作をご確認ください。 - ページプロパティ レポート マクロこのマクロには新しいパラメーターが追加されました。データ表示元のスペースおよびレポートに含める列を指定できるようになりました。製品要件ブループリントで新しい動作をご確認ください。
- PDF および PowerPoint のファイル表示マクロ
これらのマクロは、Flash の代わりに HTML5 を使用するよう更新されました。この更新により、コンテンツの読み込みが速くなり、より多くの種類のデバイスでの閲覧が可能になります。 - ステータス マクロ
外観を改善しました。ステータスのバッジが細くなり、塗りつぶしスタイルと枠線で囲むスタイルのどちらかを選択できるようになりました。プロパティ パネルから文字列を変更することもできます。また、使用可能な色に青を追加しました。
その他の機能
グループにページ制限設定中のオートコンプリート
ページの制限時に、Confluence によるユーザー名のオートコンプリートを利用できます。このオートコンプリートを、ページをグループに制限したい場合にも利用できるようになりました。
画像の代替テキストおよびタイトル
画像プロパティ パネルで、タイトルと 'alt' メタデータを直接追加できるようになりました。画像を選択し、'プロパティ' を選択します。画像にマウスを合わせるか、フルサイズ表示するとタイトルが表示されます。代替 (alt) テキストがスクリーン リーダーおよび画像が表示できない場合に利用できます。また、枠線エフェクトが 'プロパティ' オプションで利用できるようになりました。
作成ダイアログの検索
Confluence 5.0 では作成ダイアログを導入しました。必要なテンプレートやブループリントをすばやく見つけることができるように、クイック検索も追加しました。
スクロールを行うことなく、検索機能を使用できます。
PDF エクスポートの改善
PDF エクスポートでの画像処理方法が改善されました。多数の画像を効率的にエクスポートできる容量が確保されています。
ワークボックス通知
対象のページまたはブログ投稿を閲覧済みの場合、ワークボックス内の通知が自動的に既読表示されるようになりました。便利な機能です。
テンプレートの説明テキスト
テンプレートに説明テキストを追加できるようになりました。追加したテキストはエディター内のみに表示され、入力を開始すると表示されなくなります。この便利な機能は、テンプレート エディターの新しい 'テンプレート' メニューで、変数と共に使用できます。説明テキストはミーティング議事録と製品要件ブループリントで利用できます。
Internet Explorer 10 のサポート
Internet Explorer 10 がサポート対象になりました。