Atlassian Cloud の変更 - 2023 年 1 月 16 日 ~ 1 月 23 日
Atlassian Cloud サイトに段階的に導入中の変更についてご紹介します。
ロール アウト ラベルの変更は現在段階的に適用されており、ご利用のサイトではまだ使用できない可能性があります。
セクションに直接移動
Atlassian Cloud
Your cloud-hosted products are supported by the Atlassian Cloud platform. This section usually includes changes related to multiple Atlassian Cloud products, site administration, and user management.
複数のアイデンティティ プロバイダーを接続することで社内のワークフローをさらに簡単に制御
ロール アウトさまざまなビジネス/情報セキュリティ要件を管理していただける機能を提供しています。ご利用のアトラシアン組織に複数のアイデンティティ プロバイダーを接続できるようになりました。また、ユーザーの認証やプロビジョニングを管理するワークフローを簡素化しました。これらを 1 か所で行えるようになりました。
現在、組織内のユーザーを管理するための、ローカル ディレクトリとアイデンティティ プロバイダーの 2 つのディレクトリがあります。主な変更は次のとおりです。
- ユーザーのログインと同期を新しい [アイデンティティ プロバイダー] 画面に移動しました
- ローカル ディレクトリ用とアイデンティティ プロバイダー用の 2 つの認証ポリシーがデフォルトで提供されます
- ご利用のドメインのユーザー アカウントは、リンクされたディレクトリに自動的に関連付けられます
アイデンティティ プロバイダー ディレクトリを確認するには、admin.atlassian.com > [セキュリティ] > [アイデンティティ プロバイダー] に移動してください。
G Suite が Google Workspace に
近日公開組織管理領域の G Suite を次のように変更しています。
製品とサポート ドキュメントの G Suite を Google Workspace に変更
G Suite を新しいアイデンティティ プロバイダー画面に移動
ローカル ディレクトリ用とアイデンティティ プロバイダー用の 2 つの認証ポリシーをデフォルトで提供
ご利用のドメインのユーザー アカウントを制御
ロール アウト自社ドメインのユーザー アカウントの管理でさらなる柔軟性を活用していただけるようになります。管理方法や、管理したいユーザー アカウントを制御できるようになります。
ドメインの認証時に次のことを行えます。
- ドメインの新規ユーザーの要求方法を選択 — 自動または手動
- ドメインのすべてのユーザーを要求するか一部の新規ユーザーを要求するかを選択
ユーザーによる製品への他ユーザーの招待を防止
ロール アウト製品でのユーザー招待を防止する機能を追加します。製品にユーザーを招待できる人やその方法をさらに制御できるようになります。
ユーザー招待を防止すると、既存のユーザーがその製品でユーザーを招待することはできなくなります。組織管理者は引き続き、admin.atlassian.com から任意のユーザーを招待して製品アクセスを付与できます。
ユーザー招待を防止するには次の手順を行います。
- admin.atlassian.com に移動します。
- [製品] > [ユーザー アクセス設定] > [ユーザー招待] を選択します。
- 対象の製品で [招待を許可しない] ドロップダウン オプションを選択します。
ログイン/ログオフすることなく異なるアカウントを利用する
ロール アウト現在、Jira Software、Confluence、Jira Service Management、Jira Work Management、Jira Product Discovery、および Compass のユーザー向けに、サイトスコープのセッションを実装しています。
異なるアカウントに切り替えたり異なるブラウザを利用したりすることなく、複数のサイトに同時にアクセスするのに異なるアカウントを利用できるようになりました。
たとえば、個人用の Confluence サイトと社用の Confluence サイトをお持ちであるとします。スコープ セッションにより、同じタイミングに同じブラウザで、個人 Confluence サイトへのアクセスにアカウント A を使いつつ、社用 Confluence サイトへのアクセスにアカウント B を利用できます。
Jira プラットフォーム
このセクションに記載される変更は、通常、すべての Jira 製品に適用されます。特定の Jira 製品のみに影響する変更の場合、その旨を併せて記載しています。
Jira モバイルでリスクのインサイト情報を確認
ロール アウト 今週の新機能Jira モバイル アプリの iOS v 165.0.0 および Android v 104 で、変更リクエストにリスクのインサイト情報を追加しました。リスクのインサイトを確認することで、影響を受けるサービスの情報を取得し、変更承認プロセスの改善に役立てることができます。このパネルでは、今後の変更、競合している変更、最近のインシデント、進行中のインシデントを確認できます。
この情報を確認するには、開始予定日、終了予定日、および少なくとも 1 つの影響を受けるサービスが追加されている必要があります。
Advanced Roadmaps - タイムラインの見出しの改善
今週の新機能プランニング エクスペリエンスを簡単なものにする、外観上の軽微な変更を行いました。機能面に影響させることなく、タイムラインの日付を読み取りやすくしています。変更は次のようなものです。
- タイムライン上部での日付の詳細なブレイクダウン。週ビュー設定で計画を表示している場合の日付表示など
- 現在の日 (今日) を青色でハイライト
- リリースにカーソルを合わせるとリリースの名前と提供日を確認
Advanced Roadmaps for Jira - プランの静的なスクリーンショット (.png) をエクスポート
今週の新機能ステークホルダーや同僚にロードマップを説明するときに、画像で説明できるようになりました。
画像 (.png) へのエクスポート機能を使うことで、Advanced Roadmaps でプランのスクリーンショットをエクスポートできます。スクリーンショットに含めたい課題をタイムラインに表示して、[共有] > [画像 (.png)] を利用します。
Advanced Roadmaps は、Jira Software Cloud のすべての Premium および Enterprise サブスクリプションに含まれます。
リクエスト タイプの新しい構成エクスペリエンス
ロール アウトフレッシュなドラッグ アンド ドロップ エクスペリエンスを使い、リクエスト フォームを簡単に構成しましょう。
バックログでのチーム管理対象プロジェクトのバグの修正
ロール アウトこのバグ修正は、チーム管理対象プロジェクトの課題での予期せぬ挙動を修正します。バグ修正の詳細は次のとおりです。
- 企業管理対象プロジェクトのバックログで、チーム管理対象のエピックとベースレベルの課題が、企業管理対象プロジェクトの課題と同じように表示される。
- チーム管理対象のベースレベルの課題をバックログに表示
- チーム管理対象のベースレベルの課題を企業管理対象のベースレベルの課題と同じ方法で表示。これまで、チーム管理対象の、親を持つベースレベルの課題は、サブタスクと同じ方法で表示されていました。
Jira の課題レイアウトからすべてのカスタム フィールドを検索
ロール アウトJira 設定に移動することなく、他の課題タイプやプロジェクトのフィールドを追加して再利用できます。課題レイアウトからフィールドを探すか、提案フィールドで、他の課題タイプやプロジェクトで最近追加または利用されたフィールドを見つけることができます。
課題の作成ウィンドウの最小化やサイズ調整
ロール アウト課題の作成時に、全画面表示を終了して小さなウィンドウで課題を作成したり、プロジェクトをナビゲートする間は完全に最小化したりできるようになりました。課題の作成画面を調整できるようになったため、課題を作成しながらプロジェクト内で関連情報にアクセスできます。
課題ビュー: 表示される子課題の最大数を 500 に増加
ロール アウト課題上で 100 を超える子課題を表示する必要があるとのフィードバックをいただきました。これを受け、課題で確認可能な子課題の最大数を 500 に引き上げました。500 を超える子課題を持つことは引き続き可能ですが、それらは検索で確認する必要があります。
課題の作成時にステータスを追加
ロール アウト課題の作成中にステータスを選択できるようになりました。たとえば、"進行中" ステータスの課題を作成できます。
課題の作成中に [ステータス] を選択する際には、ワークフロー上で画面、アクション、ルール、検証、条件が紐付けられていないステータスのみを選択できます。
ライセンスが付与されたユーザーが Insight カスタム フィールドのコンテンツを表示および編集可能
ロール アウトInsight カスタム フィールドの権限を簡素化し、Jira Software、Jira Service Management、Jira Work Management、ポータルを横断して活用できるようにしました。
ポータルのユーザーはすでに一時的な "Object Schema User" ロールを持っているため、Insight カスタム フィールドがポータルに表示されている場合はオブジェクトを表示および選択できます。今回、Jira Software、JSM、および JWM ユーザーにも一時的な "Object Schema User" ロールを適用するようにしました。これにより、ユーザーが既存の編集権限を持っている課題内で Insight カスタム フィールドのコンテンツを 表示および編集 できるようになります。
これらのロールは、ご利用のライセンスでの合計ユーザー数に計上されません。
サブタスクでチーム フィールドを有効化
ロール アウトこのリリースでは、Jira のサブタスクで新しいチーム フィールドを利用できるようになります。
これをサブタスクで利用するには、管理者がプロジェクト設定で新しい チーム フィールドを有効化している必要があります。
埋め込まれたスマート リンクの全幅プレビュー
ロール アウトJira を離れることなく、スマート リンクでより多くのインタラクションを行えるようになりました。この更新により、プレビュー リンクが全幅モードで開かれるようになり、新しいタブやウィンドウを開く機会を減らすことができるようになりました。
スマート リンクを全幅モードでプレビューするには、次の手順を実行します。
- スマート リンクにカーソルを合わせて [プレビュー] を選択します。
- プレビューが全幅モードで表示されます。
課題ビュー: エディタのドロップダウン メニューに情報を追加
ロール アウトエディタでコンテンツのオプションを参照する際に、それらの名前だけでなくプレビューと説明を確認できるようになります。課題を開き、コメントを追加するか複数行のテキスト フィールドを追加し、+ ボタンを選択してお試しください。
ユーザーに代わって課題にコメントを追加
ロール アウトJira の受信メールのメール ハンドラに設定されたデフォルトの報告者が、権限を持たないユーザーに代わってコメントを追加できます。デフォルトの報告者の詳細をご確認ください。
ユーザー メニューのアクションの統合
ロール アウトJira の上部のナビゲーション バーにある [ユーザー] メニューを更新しました。今後はメニュー下部でチームメイトの招待とチームの作成アクションがまとめて表示されます。
上部のナビゲーション バーから [ユーザー] を選択します。
課題の作成時に "ステータス" フィールドで追加情報を表示
ロール アウト課題の作成時にステータスを選択できる変更を引き続きロールアウトしています。
課題の作成フォームのステータス フィールドの横に、このフィールドの仕組みを説明する情報アイコン テキストを追加しました。ここにはフィールドの管理方法を説明する記事へのリンクが含まれます。
リッチテキストを利用して段落フィールドへの回答にスタイルを適用
ロール アウトフォームの新しい段落フィールドでリッチテキストの編集がサポートされるようになりました。回答のフォーマットにご利用ください。フォント サイズ、色、テキスト強調などのすべての基本的なテキスト フォーマット機能のサポートに加え、箇条書き、列、表を追加し、カスタマーからさらに詳細な回答を得られるようにしました。これらの機能を利用するには、フォーム内の既存の段落 (プレーン テキスト) フィールドを新しい段落フィールドに変更します。
ログイン/ログオフすることなく異なるアカウントを利用する
ロール アウト現在、Jira Software、Confluence、Jira Service Management、Jira Work Management、Jira Product Discovery、および Compass のユーザー向けに、サイトスコープのセッションを実装しています。
異なるアカウントに切り替えたり異なるブラウザを利用したりすることなく、複数のサイトに同時にアクセスするのに異なるアカウントを利用できるようになりました。
たとえば、個人用の Confluence サイトと社用の Confluence サイトをお持ちであるとします。スコープ セッションにより、同じタイミングに同じブラウザで、個人 Confluence サイトへのアクセスにアカウント A を使いつつ、社用 Confluence サイトへのアクセスにアカウント B を利用できます。
ポータルに外部リソースへのリンクを追加
ロール アウトカスタマーが、Jira Service Management の外部のツールにあるセルフサービスのナレッジや、チャットやリクエスト フォームなどのコミュニケーション チャンネルに直接アクセスできるようにしましょう。
エピック リンクの概要で情報を簡単に発見
ロール アウトエクスポートした CSV ファイルのエピック リンク フィールドに、課題キーに加えてエピック リンクの要約が含まれるようになりました。課題のエクスポートの詳細をご確認ください。
Jira Software
チーム管理対象プロジェクト: フラグが設定された課題のアクセシビリティを改善
ロール アウト 今週の新機能ボードやバックログで、フラグが設定された課題の色を更新し、淡い黄色の影をつけました。目に優しく、以前の赤色よりも印象が和らぐほか、色覚特性をお持ちの人にもわかりやすくなっています。
インサイト パネルのアクセシビリティを改善
ロール アウト 今週の新機能アクセシビリティを改善して優れたインサイト エクスペリエンスを作成するため、外観の改善を行いました。インサイト パネルに、ボード、バックログ、デプロイ インサイトを見分けるのに役立つコンテンツが追加されています。
パネルを開くには [インサイト] を選択します。
課題を関連する作業項目にリンク
ロール アウト 今週の新機能リリースに向けた準備の一環として、課題を関連する作業項目にリンクし、プロジェクト内のユーザーに割り当てることができます。
新しい課題を作成するか既存の課題をリンクし、リンクされたすべての課題のステータスをリリース ページで追跡できます。
課題を関連する作業項目にリンクするには次の手順を実行します。
- ご利用のプロジェクトのサイドバーで [リリース] を選択し、対象のバージョンに移動します。
- 新しい課題にリンクするには、関連する作業項目にカーソルを合わせて [課題を作成] を選択します。
- 既存の課題にリンクするには、関連する作業項目にカーソルを合わせて [課題をリンク] を選択し、リンク先の課題を検索します。
クラウド間移行により、データをサイト間で移動
ロール アウト1 つのクラウド サイトから別のクラウド サイトにユーザーやプロジェクトを簡単に移動できるよう、クラウド間の移行機能を導入します。クラウド間の移行機能により、2 つ以上のクラウド サイトでのデータの統合したり、1 つのクラウド サイトの複数のクラウド サイトへの分割、クラウド サイトの複製、1 つのクラウド サイトから別のクラウド サイトへの特定のプロジェクトの移動を、簡単に行えます。
組織およびサイト管理者は、ユーザーやプロジェクトの移動元のクラウド サイトにログインし、[設定] > [システム] > [クラウド サイトを移行] の順に選択することで、この機能にアクセスできます。
チーム管理対象プロジェクト: 課題のもっとも重要な詳細情報をマーク
ロール アウト必須フィールドを追加し、必要なすべての詳細情報が新しく作成される課題に含まれるようにします。
- チーム管理対象プロジェクトで [プロジェクト設定] > [課題タイプ] に移動し、編集したい課題タイプを選択します。
- 必須にしたいすべてのフィールドで [必須] チェックボックスを選択します。
- [変更を保存] を選択して課題タイプを更新します。
保存後は、必須フィールドに入力済みの場合にのみ対象のタイプの新しい課題を作成できるようになります。
Advanced Roadmaps - 保存済みビューの改善
ロール アウトAdvanced Roadmaps の保存済みビューのメニューに小規模な変更を行い、簡単に利用できるようにしました。
リリース内で関連作業用のプレースホルダーを追加
ロール アウトリリースを計画しているときに、リリース ノート、アナリティクス ダッシュボード、デザイン、サポート ドキュメントなどが将来的に必要になるのがわかっていることがあります。
リリース ページでこのような項目用のプレースホルダーを追加し、リリース前に必要なすべての作業をチームで把握できるようにしましょう。また、リリースに素早く追加できるよう、いくつかのプレースホルダー例 (レポート、ダッシュボードなど) を追加しています。
関連作業のプレースホルダーを追加するには次の手順を実行します。
- ご利用のプロジェクトのサイドバーで [リリース] を選択し、対象のバージョンに移動します。
- [関連作業] セクションで [追加...] を選択します。
- [あとで完了する項目を追加] でプレースホルダーを選択するか、[項目を追加] を選択して独自のプレースホルダー説明を入力します。
作業の準備ができたら、リリース ページの一覧からプレースホルダーを選択し、URL を入力して項目を更新します。
チーム管理対象プロジェクト: 高度な検索で複数の課題を表示
ロール アウトボードやバックログで複数の課題を選択しているときに、それらを Jira の高度な検索内で表示できるようになりました。複数の課題を選択した状況で右クリックし、[課題検索で表示] を選択します。
Jira Service Management
Jira Service Desk は Jira Service Management になりました。現在、すべてのユーザー向けに素晴らしい新機能の段階的な適用を開始しています。このような新機能の詳細をご確認ください。
プロジェクトの作成エクスペリエンスの更新
ロール アウト 今週の新機能新しいプロジェクトの作成プロセスを簡素化し、簡単に利用開始できるようにしました。プロジェクト テンプレートを選択すると、テンプレートの詳細情報が表示される代わりに、プロジェクトの詳細情報を入力できる画面に直接移動するようになります。[詳細情報を表示] を選択することで引き続きテンプレートの詳細を確認できます。
また、フォームを見直し、高度な設定内容を折りたたみ部分に動かしました。
企業管理対象プロジェクトでは次の設定が含まれます。
• プロジェクト キー (プロジェクト名を利用して自動生成)
• "既存のプロジェクトの設定を利用"
チーム管理対象プロジェクトでは次の設定が含まれます。
• アクセス設定 (デフォルトで非公開)
• デフォルト言語 (デフォルトでサイト言語に設定)
• プロジェクト キー (プロジェクト名を利用して自動生成)
ビジネス テンプレートにクイックスタートのオンボーディングを追加
ロール アウト 今週の新機能すべてのプロジェクト テンプレートにクイックスタートのオンボーディング パネルを追加しました。ここには、新しいJira Service Management プロジェクトのセットアップに役立つ主なタスクの手順が含まれています。
次の内容のステップバイステップの手順をご利用いただけます。
• リクエスト タイプのカスタマイズ
• リクエスト チャンネルの確認
• 顧客通知の確認
• チーム メンバーの招待
オブジェクト スキーマの簡素化とインポートの最適化
ロール アウトオブジェクト スキーマの構成方法を最適化かつ簡素化しました。オブジェクト スキーマを構成する際に、[参照を作成] または [ステータスを作成] を選択することで新しい参照タイプやステータスを作成できます。
インポートの作成方法も簡素化しました。新しいインポートを作成するには [インポートを作成] を選択し、インポート タイプを選択して [作成] を選択します。オブジェクト タイプと属性は自動的に作成されます。
オブジェクト タイプや属性を手動で作成したい場合は [オブジェクト タイプと属性を自動的に作成] を無効化し、それらを自身でマッピングすることができます。
最後に、[処理結果] が [インポート] タブに移動しました。ここで [履歴を確認] を選択することで、完了済みのインポートの履歴を確認できます。
Jira Service Management: カスタマー通知のテンプレートで新しいエディタを提供
ロール アウトJira Software や Confluence などの他の当社製品と一貫した編集エクスペリエンスを提供できるよう、すべてのカスタマー通知テンプレートのテキスト エディタを更新しました。外観がクリーンになり、マークダウンがサポートされるほか、業界標準のキーボード ショートカットをご利用いただけます。エディタはリンク、コード、マークダウンなどをすぐに変換できるため、コンテンツに貼り付けるだけで変換できます。カスタマー通知の内容の編集の詳細をご確認ください。
カスタマーが必要な情報を素早く見つけられるようにヘルプ トピックを作成
ロール アウトトピックを使うと、ポータルを横断してリクエスト フォームやナレッジベース記事をまとめることができます。ヘルプ センターでトピックを作り、関連するリソースや必要なリクエスト フォームをカスタマーが素早く見つけられるようにして、セルフサービスを向上させましょう。
たとえば、「新入社員向けの基本情報」というトピックを作り、新入社員に必要なすべてのヘルプ リソースをまとめることができます。ヘルプ センターにアクセスした新入社員は 1 つのトピックの配下ですべての情報やヘルプを確認でき、アクセスが必要な個々のチームのポータルを把握する必要がなくなります。
新しいプロジェクトの作成時にチームの種類を入力
ロール アウト新しいサービス プロジェクトの作成時に、そのプロジェクトを利用するチームの種類を選択するよう促しています。これにより、それぞれが素早く利用開始するために役立つテンプレートを提案しています。
新しいフリー テキスト フィールドを導入し、該当するチームの種類が一覧にない場合に [その他] を選択してチーム名を入力していただけるようにしています。
このような情報をご提供いただくことで、テンプレートを更新したり機能を提案したりする際に考慮に含めるべきチームを当社側で把握することができます。
カスタマー通知のカスタマイズを行っているときのダーク モード表示のバグを修正
ロール アウトカスタマー通知 ([プロジェクト設定] > [カスタマー通知] > [テンプレートを編集] で HTML や CSS スタイルをカスタマイズしている際にダーク モードが適切に表示されないバグがありました。この問題を修正したため、ダーク モードが適切に表示されるようになっています。
安全なカスタマー通知のためのエクスペリエンス改善
ロール アウトHIPAA に準拠できるよう、安全なカスタマー通知機能で複数の外観の改善を行いました。この機能の制御内容に、安全なカスタマー通知の影響についてのガイダンスや、機密情報の安全性を保つためのアクションが含まれるようになりました。安全なカスタマー通知の詳細をご確認ください。
また、テンプレート ページに軽微な変更を行い、カスタマー通知例を含めました。ぜひお試しください。カスタマー通知の設定のベストプラクティスをご確認ください。
リスクについてのアンケートで変更を検証
ロール アウト変更の承認プロセス中により良い意思決定を行えるよう、リスクについてのアンケートを変更に含めました。アンケートは変更課題や新しい変更リクエストの詳細部分で確認できます。このアンケートはフォームのテンプレートを利用しているため、そのまま利用することも必要に応じて変更を行うこともできます。
また、プロジェクト設定の [変更管理] ページにフォームへのショートカットを追加し、変更管理フォームを管理しやすくしたほか、さらに効率的に利用できるようにしました。このページでは、変更リクエストにリンクされたすべての変更管理フォームを確認できます。
アセットに接続された課題を絞り込み
ロール アウトアセット機能内のオブジェクト ビューに機能を追加しました。この変更の前は、オブジェクト ビューの接続された Jira 課題パネルには、未解決の接続済み課題のみが表示されていました。今後は結果を次のようにカスタマイズできます。
- JQL フィルターを適用するドロップダウン
- 解決済みの課題を表示/非表示にするチェックボックス
- 接続された課題の要約と説明フィールドを絞り込むテキスト入力
企業管理対象プロジェクト用の新しいデザイン テンプレート
ロール アウトデザイン チームがリクエストに対応するための企業管理対象サービス プロジェクトをセットアップするのに役立つ新しいプロジェクト テンプレートをロールアウトしています。チームはデザイン サービス管理テンプレートを使い、新しいアセットの作成から改版までのさまざまなデザイン リクエストを中央の 1 か所で簡単に追跡および管理できます。
企業管理対象プロジェクト用の新しいセールス テンプレート
ロール アウトセールス チームがリクエストに対応するための企業管理対象サービス プロジェクトをセットアップするのに役立つ新しいプロジェクト テンプレートをロールアウトしています。チームはセールス サービス管理プロジェクトを使い、見積もりのサポートから契約のレビューまでのさまざまなセールス リクエストを中央の 1 か所で簡単に追跡および管理できます。
Jira Work Management
ボード ビューで作業をグループ化
ロール アウトボードのアイテムを特定の属性でグループ化できるようになりました。希望に合わせて作業を整理して視覚化できます。たとえば、優先度が高いタスクについて何か妨げとなるものがないかどうかや、個々のチーム メンバーのワークロードをひと目で確認できます。
作業の表示方法を制御しましょう。ボードでの作業のグループ化方法は、それを選択したユーザーにのみ反映されます。作業を次の単位でグループ化できます。
- 担当者
- ステータス
- 優先度
- カテゴリ
カレンダー ビューで項目をスケジュール
ロール アウトビジネス プロジェクトで課題をカレンダーにドラッグすることで期日を追加できるようになりました。現在、期日を持たない課題はカレンダーに表示されません。これらをカレンダーで表示するには期日を追加する必要があります。
カレンダーで作業をスケジュールするには、次の手順を行えます。
- カレンダーの右上にある [未スケジュール] ボタンを選択します。これにより、画面の右側にドロワーが開きます。
- 作業をカレンダー上の期限の日付にドラッグすることでスケジュールを設定します。
ページを Slack に直接共有
ロール アウトJira Work Management の最新の Slack 連携を使うと、共有モーダルから Slack に直接共有できます。概要、ボード、リスト、タイムライン、カレンダー、またはフォーム ビューを共有し、現在の作業をチームが把握できるようにしましょう。
Jira Product Discovery
ログイン/ログオフすることなく異なるアカウントを利用する
ロール アウト現在、Jira Software、Confluence、Jira Service Management、Jira Work Management、Jira Product Discovery、および Compass のユーザー向けに、サイトスコープのセッションを実装しています。
異なるアカウントに切り替えたり異なるブラウザを利用したりすることなく、複数のサイトに同時にアクセスするのに異なるアカウントを利用できるようになりました。
たとえば、個人用の Confluence サイトと社用の Confluence サイトをお持ちであるとします。スコープ セッションにより、同じタイミングに同じブラウザで、個人 Confluence サイトへのアクセスにアカウント A を使いつつ、社用 Confluence サイトへのアクセスにアカウント B を利用できます。
Confluence
リアクションで感想を表現
ロール アウトリアクションは、Confluence のコンテンツで自分の感想を表現できる、インタラクティブかつ軽量な方法です。このたび、ページでいいね! やコメント追加のみを行えるのではなく、何十もの絵文字リアクション (カスタム絵文字を含む) から選択できるようになりました。
ページまたはブログ投稿の下部で、既存のリアクションから選択するか [リアクションを追加] を選択して独自の絵文字を追加できます。アクティビティ フィードからリアクションを追加することもできます。
パネルでさらに多くを表現
ロール アウト5 つのプリセット パネル オプションに加えて、20 種類の背景色から 1 つを選択してパネルをカスタマイズできます。
パネルには絵文字を含めることも、コンテンツのニーズに合わせて絵文字を削除することもできます。使用できる絵文字は、Confluence ですでに使用しているものと同じセットです。これには、自分やチームメイトが追加したカスタム絵文字も含まれます。
1. 「/カスタムパネル」と入力するか挿入メニューから [カスタムパネル] を選択して、ページにパネルを追加します。
2. フローティング ツールバーを使い、背景色を選択するか必要に応じて絵文字を選定します。
個人用スペースを自動的に取得
ロール アウトConfluence の個人用スペースは、ユーザーがアイディアを書き下ろしたり、チームに自己紹介したり、タスクを追跡したり、重要な情報やファイルを保管したり、コンテンツをほかの人と共有する前にブラッシュアップしたりできる、そのユーザー用の場所です。
スペースを公開のままにしてほかのユーザーがアクセスしてコラボレーションを行えるようにすることも、ページを制限してほかの人に見せないようにすることもできます。
個人用スペースを持っていないユーザーがいる場合、そのユーザーがログインしてページを参照すると、ユーザーの個人用スペースが作成されます。個人用スペースには次の 3 つの方法でアクセスできます。
- グローバル ナビゲーション バーの [スペース] を選択します。個人用スペースには、簡単にアクセスできるように自動的にスターが付けられます。
- グローバル ナビゲーション バーの右上にあるプロファイル アイコンを選択し、[個人用スペース] を選択します。
- グローバル ナビゲーション バーの [ホーム] を選択します。すべてのスター付きスペースが右側に表示されます。
未解決のコメントを時間で並べ替え
ロール アウト未解決のインライン コメントを、新しい順および古い順に並べ替えられます。デフォルトでは、コメントは新しい順に並べられます。
新しいチームをユーザーに代わって作成
ロール アウト新しいチームを作成するユーザーが、自身をメンバーから除外できるようになりました。これまで、新しいチームを作成したユーザーはデフォルトでメンバーになっていました。
新しいチームを作成して自身をメンバーから削除するには、次の手順を実行します。
- 上部のメニューから [ユーザー] を選択します。
- [チームを作成] を選択します。
- [チームにユーザーを招待] の下で、自分の名前の横に表示される X を選択します。
ラベルを利用して整理された状態を維持
ロール アウトユーザーは Confluence ラベルを利用し、厳密なページ階層や複数スペースを超えてページをトピックごとに整理および発見できます。ラベルは、検索や自動化などのエクスペリエンスを強化するうえでも重要な要素です。
現在、ラベルの追加や他ユーザーによるページの発見を簡単に行えるよう、このエクスペリエンスのモダン化に取り組んでいます。
ページ下部で [+ ラベルを追加] ボタンを見つけていただけます。
ツールバーからコンテンツを簡単にインデントおよびアウトデント
ロール アウト編集ツールバーにインデント ボタンを追加し、既存の tab や Shift+tab のキーボード ショートカットに馴染みがないユーザーがコンテンツのインデントやアウトデントを簡単に行えるようにしました。
ボタンを使い、次のコンテンツのインデントを行えます。
- 上位レベルの段落や見出し
- 箇条書き
- 番号付きの箇条書き
- タスク一覧
ユーザー メニューのアクションの統合
ロール アウトConfluence の上部のナビゲーション バーにある [ユーザー] メニューを更新しました。今後はメニュー下部でチームメイトの招待とチームの作成アクションがまとめて表示されます。
上部のナビゲーション バーから [ユーザー] を選択します。
ログイン/ログオフすることなく異なるアカウントを利用する
ロール アウト現在、Jira Software、Confluence、Jira Service Management、Jira Work Management、Jira Product Discovery、および Compass のユーザー向けに、サイトスコープのセッションを実装しています。
異なるアカウントに切り替えたり異なるブラウザを利用したりすることなく、複数のサイトに同時にアクセスするのに異なるアカウントを利用できるようになりました。
たとえば、個人用の Confluence サイトと社用の Confluence サイトをお持ちであるとします。スコープ セッションにより、同じタイミングに同じブラウザで、個人 Confluence サイトへのアクセスにアカウント A を使いつつ、社用 Confluence サイトへのアクセスにアカウント B を利用できます。
Bitbucket
プル リクエストがイミュータブルに
ロール アウト 今週の新機能Bitbucket Cloud のプル リクエストがイミュータブルになりました。注意: この変更が適用される前にマージされたプル リクエストについては、関連性のなくなった変更が表示される可能性があります。
プル リクエスト用の新しいマージ チェックを追加
新しいマージ チェックの追加を発表します。ブランチが宛先ブランチからビハインドになる際の最大コミット数を設定し、引き続きブランチのマージを許可できます。
Compass
ログイン/ログオフすることなく異なるアカウントを利用する
ロール アウト現在、Jira Software、Confluence、Jira Service Management、Jira Work Management、Jira Product Discovery、および Compass のユーザー向けに、サイトスコープのセッションを実装しています。
異なるアカウントに切り替えたり異なるブラウザを利用したりすることなく、複数のサイトに同時にアクセスするのに異なるアカウントを利用できるようになりました。
たとえば、個人用の Confluence サイトと社用の Confluence サイトをお持ちであるとします。スコープ セッションにより、同じタイミングに同じブラウザで、個人 Confluence サイトへのアクセスにアカウント A を使いつつ、社用 Confluence サイトへのアクセスにアカウント B を利用できます。